2024年は、2023年にリタイヤ後、最初のフルイヤーになります。いろんな事をやる時間があるはずなので、その時間を最大限に楽しむことを目標にしたいと思います。
スポーツ
まずは、スポーツです。いろんな大会やイベントに参加したいですし、それを旅行と組み合わせたいですね。太文字は、初めてのチャレンジです。
1~3月というランのシーズン後半は、「フル」を2本。
4~6月は「スピードゴルフ」「ゴルフ初夏合宿」「トライスロン」「ロードバイクレース」「トレイルラン」。
7~8月の真夏は「OWS」「ゴルフ夏合宿」。
9月は、「トライアスロン」「スパルタン」
10~12月は、ランのシーズン前半で、「フル」を2本。「バイクイベント」「ゴルフトライアスロン」という感じです。
大会の模様は、ブログ・YouTubeで配信します。
これらをまあまあの速度で楽しく完走するのが目標です。そのための「練習」と「筋トレ」「ストレッチ」などでの補強。後は、酸化ストレス除去のサプリ摂取やサウナなどでの休息をやります。そしてどれをどの程度までやると目標を達成できるのかというのを試してみたいですね。
ゴルフは、Ave95は切るでしょう。スイムも今年一杯で1500mは30分いけるでしょうし、バタフライもできるようにしたいです。
身体のいろんな部位を動かすために、ダンス、卓球、ボルダリング、ボーリング、バッティングなどを遊びとしてやろうと思っています。
アート
昨年つくった「Artのブログ」をちゃんとメンテします。ジムが休みの水曜日を『アートの日』にします。
制作は、「Tシャツのデザイン」ですね。また何種類か作りたいです。あと、それを10号の油絵にしようと思います。
美術展は、マラソン大会時の美術館巡りと都内の企画展を見に行きます。また、国際美術展も観光がてら見に行きたいですね。
その他
Kindle本の英語バージョンを出版します。スポットコンサル・カウンセリング・メルカリ・資産運用とか。
プログラミングの学校に行きたいなと思っています。スポーツ医学の学校も興味あります。
シニアモデル
月別スケジュール
1月 1/7 ハイテクハーフマラソン(済) 2023年は、新宿シティのほうだけにでましたが、よく考えたら両方でれる日程ですよね。新春は荒川でスタートしましょうかね。8,000名参加ですからね。

1/29 新宿シティハーフマラソン 新国立競技場を会場にしたハーフです。都心を走るのでミニ東京マラソン的な感じでいいです。(一般募集:9/3 先着順)

2月 2/8~22日までがNYマラソンのエントリー期間になります。
スパルタン

3月 3/3 東京マラソン(済) 当選しました!

3/中旬 スピードゴルフ

3/31 ふくい桜マラソン(済) 大迫傑プロディースで初開催です。ドンピシャの桜シーズン時の開催ですね。13,000人参加です。

4月 4/中旬 スピードゴルフ
5月 5/15 高輪中東会ゴルフ合宿(軽井沢)
5/28 館山わかしおトライアスロン(千葉)900名参加。海はきれい。(募集期間:3/13~4/30)
スパルタン
6月 6/3 ゴルフトライアスロン (募集期間:2/1~)
6/4 Mr.富士ヒルクライム 24km 8,000名 (募集期間:2/10~3/31)
6/11 八重山トレイルレース 22km 5時間 (募集期間:1/18~5/5)
6/下旬 株主総会
7月 6/24 7/2 7/8 OWS(相模湾) 3連戦

8月 下旬 10組ゴルフ夏合宿

9月 9/10 瀬戸内しまなみ海道 今治伯方島トライアスロン 400人参加
スパルタン(新潟)
10月 10/9 東京夢舞いポタリング

10/15 東京レガシーハーフマラソン

10/29 金沢マラソン
11月 11/5 NYマラソン
ゴルフトライアスロン
11/23 レイボーライド
12月 12/17 みえ松阪マラソン
過去の結果




コメント