筋トレ 加圧トレーニングの効果は? MCトレーニングとの違い 整形外科の半月板損傷のリハビリで、マルチ・カフ・ケア(MCC)という器械を使うことにしました。これは、RICとMCトレーニングができるものです。 局所的・遠隔虚血コンディショニング(Regional/Remote Isc... 2022.05.11 筋トレ
ストレッチ マッサージガン おすすめとレビュー マッサージガン買いました。前から気になっていた商品でしたが、メンタリストDAIGOが推薦していてポチりました。これです。本体680gと軽量です。使ってみてわかったのですが、背中や肩などいろんな部位を結構時間かけてやるので軽いのはありがたい... 2022.05.08 ストレッチ
ランニング 競歩はランニングに有効か? 半月板を損傷してランニングのトレーニングができないとジムのトレーナーに言ったら「脚は動かしたほうがいいので、競歩がいいですよ」とアドバイスをもらいました。 ピーンときました。 私はランニングの時に中殿筋がよく使えなくて(腰が入... 2022.05.05 ランニング
ランニング アディダス スタンスミス ~コーデしやすい 先月、NIKEのペガサス38を買いました。1983年に初代ペガサスがリリースされて38代目で、38年続いています。これは、ペガサスシリーズということなので、形などは毎年変化しています。 (function(b,c,f,g,a,d,e... 2022.05.04 ランニング
ヘルス 歯のマウスピース矯正~インビザラインシステム 食物をよく噛んで食べるというのは重要だと皆知っています。その場合、「歯並び」も大切なポイントですよね。 歯列矯正というと従来はワイヤーを歯に埋め込んだやつでしたが、数年前からマウスピース矯正というのが導入されてきて、今はかなり流行っ... 2022.05.01 ヘルス
ヘルス 幸せホルモン不足対策~セロトニン、オキシトシン、ドーパミン、エンドルフィン、アドレナリン ホルモン足りていますか? 幸せホルモンと言うと、ストレスを和らげる「セロトニン」、やすらぎを感じる「オキシトシン」、やる気を出す「ドーパミン」です。そのほかにも「エンドルフィン」や「アドレナリン」も重要ですね。このホルモンを欠乏させ... 2022.04.29 ヘルス
私のマラソン10選 東京レガシーハーフマラソン2022 東京マラソン財団が、東京マラソン人気を当て込んでか「東京レガシーハーフマラソン」を10月16日に第一回を開催するそうです。 なんでも東京パラリンピックのマラソンコースを活用するそうで、都心を走る本格的なやつで、財団が言っている「もう... 2022.04.23 私のマラソン10選
私のマラソン10選 横浜マラソン2022エントリー始まる 4月26日から10月30日開催の横浜マラソン2022のエントリーが始まります。4月7~21日は、昨年当選した人向けの優先エントリー期間でしたので、私はそれを利用して申し込みました。段々、参加費があがって今回は2万円もしましたよ。 2... 2022.04.18 私のマラソン10選
ストレッチ 半月板損傷のリハビリ・筋トレ~ヒアルロン酸注射とソーマダイン、PRP療法 今年は怪我をしないように、脚で走るのではなく臀筋で走るようにしようとランニングフォームを変えたのです。臀筋を意識して膝のクッションをいかして前傾で走るという感じですね。 膝のクッションが「へたくそ」だったのだと思います。左膝を痛めて... 2022.04.15 ストレッチ
ストレッチ 朝、腰が痛いときはマットレスを疑おう~床に寝るのもあり。畳は? 朝、腰が痛いということはありませんか。私もありました。原因はマットレスとベッドでした。 1)マットレス ここ数年、朝起きると腰が痛かったのです。それまでも毎週、マッサージに行っていたのですが、もうちょっと身体を柔らかくしよう... 2022.04.03 ストレッチ