ランニングをはじめて、もう20年以上になります。フルマラソンも20回以上走破しました。その間、2度ほどサブ・フォーを達成し、トライアスロンも10年以上やっています。今は、毎年フルをなるべくたくさん走りたいと思っています。今後は、トレイルとかウルトラとかに挑戦したいですね。

愛犬と一緒にサフィール踊り子号の個室で行く~ヴィラージュ伊豆高原ホテル トレイルランもできる
テレビで犬も一緒に泊まれるいい感じのホテルが紹介されていました。伊豆までですとたしか個室の電車もあったはずです。ホテルには、ドックランもあるし、プールも卓球台もあるそうで、しかも伊豆高原がトレランもできるそうなので、ちょっといい旅行プラン...

ランニングの楽しみ方~楽しいほど点数があがる5段階方式で分類
ランニングは練習そのものが楽しいアクティビティで、お金もかからないコスパがよい遊びです。
レベル1 0円
普通の歩道をランニング。通勤ランとか何かのついでに走ったりする場合ですね。車や人に気をつけないといけないのと、信号でスト...

初トレイルランニング〜飯盛山(福岡市)
私の実家は福岡です。今回、帰省した時に義姉が標高382mの飯盛山を登っていると言ってました。高齢者や子供も登っているようなので、トレイルランやりたかったし、ちょうどこの前買ったばかりのトレイル用のシューズも履いてきたので、初トレイルをやっ...

ふくい桜マラソン2024〜いよいよ申し込み始まります
市民マラソンブームによりどの都道府県でもシティマラソンが開催されていますが、福井県だけまだだったそうで、2024年に大迫傑選手プロデユ−スで開催されます。北陸新幹線が開通した記念大会でもあるそうです。
桜マラソンと謳うだけあって、3...

ボルダー旅行計画~ランナーの聖地 高地トレーニング
オリンピアンのQちゃんこと高橋尚子さんが金メダルを取った2000年開催のシドニーオリンピックの前の練習をボルダーで高地トレーニングをやったことで、日本のランナーに有名になったのがボルダーです。
私もランナーの端くれとしていつかは行っ...

MacBook Air M2~ 動画編集するためのノートPC レビュー
自宅には、Windowsのデスクトップ型ゲーミングPCを32インチTV2台につないで使っています。今回、ランニングツーリズムといいますか、旅行をかねて地方や海外のマラソン大会に出たいと思っているのです。そこで、旅行先でもブログを書いたり動...

ランニングフォーム改善~Crosstourアクションカメラ CT9500で動画解析@機能特化型個室シェアサービス roobby 雪谷大塚
ランニングでフォームは言うまでもなく大切です。しかし、自分のフォームがどうなかのかはなかなかわかりません。ゴルフでは最近、インドアではカメラが設置され、自分のフォームをチェックできたりします。
自分のフォームを動画撮影すればいいので...

BOOSTランニングフェスタIN国立競技場2023 情報・口コミ 企業対抗リレーマラソン
2023年6月18日(日)に「BOOSTランニングフェスタIN国立競技場」が開催されました。昨年、東京レガシーマラソンのプレイベントで同じく新国立競技場でリレーマラソン大会が開催され、職場の皆(20名)で2チームつくって出場した経験があり...

アスリート用入浴剤・スポーツ用入浴剤~マグネシウム入りが疲労回復にいい
スポーツ用入浴剤は、運動後に入浴する際に使用する入浴剤の一種です。運動によって疲れた筋肉をリラックスさせたり、血流を促進して疲れを回復するための成分が含まれています。
マグネシウムや他のミネラルは、スポーツ用入浴剤を使った際に、肌か...

機能特化型個室シェアサービス「roobby」
FaceBookを何気にみていたら、このサービスの広告記事が出ていました。3月の日経新聞にも出ていたようですが見落としていたようです。
東急が「社内起業家育成制度」案件として開始する、機能特化型個室シェアサービス「roobby」です...

奈良マラソン2023~シカと会える古都マラソン
奈良マラソンが2023年12月10日に開催されます。7月19日20:00から一般申し込み受付が始まります。先着順だそうです。→アクセスが多かったらしく、なかなか繋がりませんでしたが、無事にエントリーできました。今はナンバーカードに500円...

ランニングツーリズム~マラソン大会47都道府県制覇の旅
各都道府県開催のフルマラソンやトライアスロン大会に出て全国制覇したいです。
今まで制覇した県は、沖縄、静岡、東京、千葉、神奈川、長野、京都、福岡、茨城の9県ですので、残り38県です。
候補の大会は下記リストになります。黒太文字...

マラソン大会のトイレ対策~グリセリンローディング
マラソン大会は、冬場に行われる場合が多く、レースに時間もかかるのでトイレに行きたくなります。大規模大会ですとトイレも混雑するので時間のロスも大きくなるので十分な対策が必要ですので、それをまとめてみました。
レース一週間前
ウオ...

2023板橋Cityマラソン~初マラソンにはもってこい 評判・コース 旧 荒川マラソン ウェーブスタートとペーサー
4年ぶりの大会開催です。都心の1万人参加者の大型マラソンで制限時間7時間なので人気は高いです(参加費11,550円)。
平坦な河川敷を走って折り返す、やや単調なコースになりますが、RUNNETの「全国ランニング大会100撰」に選ばれ...

ブログのアクセスを増やすには、個人体験談記事がいい
ブログを本格的に始めて約2年になりました。「中高年のマラソン・ゴルフの楽しみ方やそれを100歳まで続けるための筋トレ・ストレッチ・ヘルスケアのやり方を紹介するサイト」です。人気があった記事を紹介します。
1.2500view...