ランニングをはじめて、もう20年以上になります。フルマラソンも20回以上走破しました。その間、2度ほどサブ・フォーを達成し、トライアスロンも10年以上やっています。今は、毎年フルをなるべくたくさん走りたいと思っています。今後は、トレイルとかウルトラとかに挑戦したいですね。

マラソン100レースへの挑戦
現在は、フルマラソンは25レース参加しました。人生で100レースにチャレンジしたいと思います。
国内マラソン
RUNNETの「全国ランニング大会100選」に入っていて、まだ参加してない大会は、全部で46ありますので、まずは、こ...

インソール オーダーメイド ランニング用
人の足の形は様々なので、オーダーメイドのインソールを使用すると足が地面に正しく接触するようになり身体がぶれるのを矯正できます。私が初めてオーダーメイドのインソールを作ったのは、今から14年前の2006年です。あれから技術や素材も進歩して、...

競歩はランニングに有効か?
半月板を損傷してランニングのトレーニングができないとジムのトレーナーに言ったら「脚は動かしたほうがいいので、競歩がいいですよ」とアドバイスをもらいました。
ピーンときました。
私はランニングの時に中殿筋がよく使えなくて(腰が入...

アディダス スタンスミス ~コーデしやすい
先月、NIKEのペガサス38を買いました。1983年に初代ペガサスがリリースされて38代目で、38年続いています。これは、ペガサスシリーズということなので、形などは毎年変化しています。
(function(b,c,f,g,a,d,e...

東京レガシーハーフマラソン2022 本申込始まる
東京マラソン財団が、東京マラソン人気を当て込んでか「東京レガシーハーフマラソン」を10月16日に第一回を開催するそうです。
なんでも東京パラリンピックのマラソンコースを活用するそうで、都心を走る本格的なやつで、財団が言っている「もう...

横浜マラソン2022エントリー始まる
4月26日から10月30日開催の横浜マラソン2022のエントリーが始まります。4月7~21日は、昨年当選した人向けの優先エントリー期間でしたので、私はそれを利用して申し込みました。段々、参加費があがって今回は2万円もしましたよ。
2...

マラソン選手 報酬・賞金
世界的にランニング・マラソンブームです。それでは、プロのマラソン選手はどのくらい報酬を貰っているのでしょうか。
サッカー、ゴルフ、テニス、野球などに比べると一けた低いというのは実情のようです。
日本の場合は、箱根駅伝などで活躍...

ナイキ厚底シューズ2022選び方~最新モデル
私のランニングシューズは7足あり、そのうちナイキの厚底が2足です。厚底と普通の底のシューズが混在するのも脚への負担が増えると思い、今後は厚底に揃えようと思っています。他社からも厚底が出てきましたが、厚底の場合プレートなどが入っていることも...

箱根駅伝~青山学院大学陸上部の強さの秘密
今年も正月恒例の「箱根駅伝」が開催されました。またしても青山学院大学が新記録で宣言どおりのぶっちぎりの新記録で優勝しました。これで、2015,16,17,18,20,22年と8年間で6回優勝という凄い記録になりました。
なんで、そん...

2022年 月間ランニング トレーニング レポート~まさかの半月板損傷でランニング中止!?
今年は、走行距離は1,000km以上を目指します。コロナ後もリモートワークは定着するでしょうから、達成可能だと思います。月100kmを基本ルーティンにしたいです。
フルは前半2本と後半2本(福岡と他)で、年間4本走りたいです。後半は...