各都道府県開催のフルマラソンやトライアスロン大会に出て全国制覇したいです。
今まで制覇した県は、沖縄、静岡、東京、千葉、神奈川、長野、京都、福岡、茨城の9県ですので、残り38県です。
候補の大会は下記リストになります。黒太文字はランナーズの「全国ランニング大会100撰」で、黄色下線は、9000人以上の大規模大会です。
1)北海道 通常はシーズンオフの真夏(6~9月)にガチのフルの大会があるのはやはり北海道ならではですね。暑い東京オリンピックのマラソンも北海道でした。夏にやるならここです!
8/27 北海道マラソン 17,000人 6時間
真夏のフルはどうなのでしょうか。まあ赤道直下のシンガポールやハワイでも走りましたけどね。あの時は、1時間は遅くなりました。
(6/4 千歳JAL国際マラソン 3,000人(17㎞ 3,000人)6時間40分 6/25 函館マラソン 4,000人(ハーフも4,000人)6時間 9/24 オホーツク網走マラソン 2,600人 5時間20分(35㎞) )
2)青森
2025年 4/16 あおもり桜マラソン 2,600人(ハーフ/10km 2,900人) 5時間30分 青森はこの頃さくら満開でしょうね。
3)岩手
2023年 10/22 いわて盛岡シティマラソン 5,000人 6時間
東北では、一番大きな大会です。募集始まっていませんが、ここは、今年行く予定です(ホテルは予約しました♪)。

4)秋田
9/15 田尻湖マラソン 1,600人(20/10km 3,600人)6時間
5)山形
10/16 長井マラソン 1,000人(ハーフ500人)5時間30分
6)宮城
2024年 11/5 東北・みやぎ復興マラソン 12,000人 6時間30分
岩手の次は、ここをチョイスしようかなと思っています。
7)福島
2025年 2/26 いわきサンシャインマラソン 5,000人(その他2,000人) 6時間
8)栃木
12/15 はが路ふれあいマラソン 2,500人 6時間
9)埼玉
NIL
10)群馬(友人)
11/3 ぐんまマラソン 5,000人(10㎞ 4,000人) 5時間50分
11)新潟
スパルタン
10/8 新潟シティマラソン 9,000人 7時間
新潟って行ったことないのでここもプライオリティ高いです。
12)富山
11/5 富山マラソン 13,000人 7時間
(5/26 カーター記念黒部名水マラソン 6,000人(10km 2,000人)6時間)
13)石川
10/29 金沢マラソン 13,000人 7時間
(3/12 能登和倉万葉の里マラソン 3,000人 7時間 4/16 加賀温泉卿マラソン 4,500人(10km 2,000人)6時間
14)福井
2024年 3/31 ふくい桜マラソン 13,000人 7時間
(大迫傑プロディース)ドンピシャの桜シーズン時の開催です。来年は、これに絶対参加したいですね。(東京マラソンが2024年は3/3です)
15)山梨
2023年 9/10 Mt.富士トライアスロン富士河口湖
(11/27 富士山マラソン 8,500人 6時間 これ、富士山見ながら走るのっていい感じですよね。)
16)岐阜
NIL
17)愛知
NIL
18)滋賀
3/12 びわ湖マラソン 7,000人 6時間
19)三重
2024年 12/17 みえ松阪マラソン 7,000人(10㎞ 2,000人)7時間
20)奈良
2023年 12/9 奈良マラソン(奈良市・天理市)12,000人(その他6,000人)6時間
21)和歌山
2/2 紀州口熊野マラソン フル・ハーフ各2,300人 6時間
2024年 5/21 南紀白浜トライアスロン大会
22)大阪(友人)
2024年 2/26 大阪マラソン 32,000人 7時間
(2/17 KIX香州国際マラソン 5,000人(20km 1,000人)5時間 11/3 大阪・淀川市民マラソン 6,000人(ハーフ7,000人)7時間20分)
23)兵庫
11/19 神戸マラソン 20,000人 7時間
(2/26 世界遺産姫路城マラソン 9,000人 6時間 3/5 篠山ABCマラソン 4,000人 5時間20分)
24)鳥取
3/10 鳥取マラソン 4,300人 6時間
25)島根
12/4 国宝松江城マラソン 5,000人 6時間
26)岡山
11/12 おかやまマラソン 15,000人 6時間
27)広島
NIL
28)山口
11/5 下関海響マラソン 10,000人 6時間
29)香川
1/22 瀬戸内海タートルフルマラソン 3,100人 5時間30分
30)徳島
3/19 とくしまマラソン 7,500人 7時間 河川敷
31)高知
2/19 高地龍馬マラソン 12,000人 7時間
32)愛媛(友人)
2/10 愛媛マラソン 10,000人 6時間
33)大分
3/5 岡の里名水マラソン 1,000人(ハーフ・10km 1,000人)6時間
34)佐賀
3/19 さが桜マラソン 8,500人 6時間30分
35)長崎
NIL
36)熊本
2/19 熊本城マラソン 11,000人 7時間
37)宮崎
12/11 青島太平洋マラソン 10,500人 6時間20分
38)鹿児島
1/8 いぶすき菜の花マラソン 10,000人 8時間
(3/5 鹿児島マラソン 9,000人 7時間)
2023年秋・2024年春シーズン 2県
まずは、10/15「東京レガシーハーフマラソン」、10/22「いわて盛岡シティマラソン」、12/8「さいたま国際マラソン」(~12/10さいたま国際芸術祭) 、1/28「新宿シティハーフマラソン」、2/26 「大阪マラソン」(中之島美術館), 3/3「東京マラソン」、3/31「ふくい桜マラソン」という感じで組みたいなと今のところ思っています。東京・大阪は抽選次第ですね。
2024年秋・2025年春シーズン 4県
まずは、10/15「東京レガシーハーフマラソン」、10/29 「金沢マラソン」、12/17 みえ松阪マラソン、1/28「新宿シティハーフマラソン」、2/26 「いわきサンシャインマラソン」, 3/3「東京マラソン」、4/16 「あおもり桜マラソン」という感じで組みたいなと今のところ思っています。東京は抽選次第ですね。
コメント