64歳 月間ランニング トレーニング レポート 2022年~年末は年代別優勝で締めくくり

ランニング

今年は、走行距離は1,000km以上を目指します。コロナ後もリモートワークは定着するでしょうから、達成可能だと思います。月100kmを基本ルーティンにしたいです。

フルは前半2本と後半2本(福岡と他)で、年間4本走りたいです。後半は旅行を兼ねたマラソンにしたいです。また、スイムレッスンを受けて、今年はトライアスロンも楽しみたいと思いますし、夏の暑いときは、ランではなくスイムで持久力のトレーニングをしたいです。また、ジテツウもルーティン化しましょう。

新しいところでは、「トレイルラン」と「ウルトラ」への挑戦です。ウルトラは、まずは50kmハードルがですが、ハードルがかなり高そうです。

それと、筋トレジムの店長と一緒に「スパルタンレース」に今年は挑戦します。5月ころですかね。これは、上半身のトレーニングが必要です。

1月  走行距離102km  体重62.9kg 

1)ハイテクハーフマラソン とりあえず6分/kmが目標です。

今日は、最高気温が12℃と春ような気温でした。真冬の大会でこんなに暖かいのは初めてではないでしょうか。半袖でOKでした。WAVEが三つに分けられ、タイムの速い順にわけられたようです。ということで、私はWAVE3でのスタートです。同じようなスピードなので、最初はえらく混みましたね。結局、前半6分/kmちょっと、後半7分弱という感じで2時間21分もかかってしまいました。まあ、楽しかったのでよしとします。

【レッスン】

ハーフマラソンの時に、脚で走るのではなく、殿筋を使うようにしました。脚を使わないようにしたのは進歩ですが、少し腰に入りすぎて、ちょっと走っただけで疲れが腰に出ました。レッスンで大殿筋を意識して、そこを使うようしたら、かなり調子がよく、そこを使うためには、前傾もしなくてはいけなかったので、これからは、少し大殿筋を意識して走ることにします。

1月は2月のフルに向けて走りこもうと思っていましたが、オミクロンのためまん延防止法が発令されフルが中止になったので、ちょっとテンションが下がってしまいました。体重は筋量増加のため意図的に増やしています。

2月 走行距離29km  体重63.2kg 

湘南マラソン 中止になってしましました(涙)。

先月中旬より、大殿筋を意識するために片足ずつ重心移動をするのを意識しつつ、膝をクッションにしながら大殿筋を使うという練習をしていたら、左ひざ裏・横を痛めてしましました。鍼を打ったり、ストレッチで揉んでもらったりしましたが、なかなか完治しないですね。それほど痛くないので、走っているからだと思い、今月中旬からランニングをやめました。4月のかずみがうらに向けて、練習を加速しなければならないのに、イタイ怪我ですね(涙)。

膝サポーターをして練習したりもしましたが、治らないのでやめたほうがよさそうです。

ランニングレッスンのトレーナーさんに相談すると、走りながら治すというのもあるということでした。痛みがでないような走り方をするとフォームの矯正になるということです。これをやってかすみがうらに望みたいと思います。

3月 走行距離19km  体重63.4kg

東京マラソンボランティア 開催日の3月6日は、まん延防止法の最終日でまだ期間内ですが、開催予定のようです。湘南や大阪は中止ですが、自治体によって判断が違うようですね。

東京マラソン2023 ボランティア 実録奮闘記
東京マラソンの抽選に落ちたら、ボランティアをするということで、最近はボランティアばかりになっていますが、それなりに東京マラソンを楽します。 3.5万人のランナーに対して1万人のボランティアです。結構大規模ですよね。よって細かく場所が決められ...

今年の桜の開花時期は、例年より一週間ほど早く、東京で20日頃だそうです。左脚が完治していたら例年どおり「早朝花見ラン」です。完治していなかったら「早朝花見散歩」です。

3月26日多摩川古市場マラソン かすみがうらの前にハーフを一本走っておきたいと思っていましたが、左膝が治らず断念です。しかし、来月大丈夫かな、、。

かすみがうらマラソン用の勝負シューズを買いました。

ナイキ厚底シューズの選び方~カスタマイズもできる
私のランニングシューズは7足あり、そのうちナイキの厚底が2足です。厚底と普通の底のシューズが混在するのも脚への負担が増えると思い、今後は厚底に揃えようと思っています。他社からも厚底が出てきましたが、厚底の場合プレートなどが入っていることもあ...

4月 走行距離0km  体重63.6kg

かすみがうらマラソン

膝が治らないので、病院に行ったら、「半月板損傷、全治2~3か月」だそうです。かすみがうらは棄権です。来月のスパルタンも参加を取りやめました(涙)。

半月板損傷のリハビリ・筋トレ~ヒアルロン酸注射とソーマダイン、PRP療法
今年は怪我をしないように、脚で走るのではなく臀筋で走るようにしようとランニングフォームを変えたのです。臀筋を意識して膝のクッションをいかして前傾で走るという感じですね。 膝のクッションが「へたくそ」だったのだと思います。左膝を痛めてしまいま...

5月 走行距離0km 体重63.7kg

スパルタン 28日開催。千葉県袖ケ浦「東京ドイツ村」。→参加を見合わせました。

初動トレーニングのトレーナーに、膝に負担かけない競歩で歩いたらいいとアドバイスもらいました。試しましたがこれはよさそうです。有酸素運動、全然していないので、いい運動にもなります。これを機にランニングフォームが矯正できそうです。

競歩はランニングに有効か?
半月板を損傷してランニングのトレーニングができないとジムのトレーナーに言ったら「脚は動かしたほうがいいので、競歩がいいですよ」とアドバイスをもらいました。 ピーンときました。 私はランニングの時に中殿筋がよく使えなくて(腰が入れれない)、脚...

6月 走行距離22km 体重64.2kg

まだ、深くしゃがむと膝が痛いので、ランニングは様子見ですね。とりあえず、ランニングを競歩にかえて、ガチ競歩をやってみます。

ランの7月の再開に向けて、6月末より、新調したインソールの試しランもかねて、朝の3㎞の散歩を軽いジョグにすることにしました。徐々に慣らしていき、10月からのシーズンに入りたいなと思います。

404 NOT FOUND | ナセル ブログ
中高年のマラソン・トライスロン・ゴルフの楽しみ方やそれを100歳まで続けるための筋トレ・ストレッチ・ヘルスケアのやり方を紹介するサイトです。

7月 走行距離44km 体重63.6kg

 昭和記念公園トライアスロン大会 まだ日程は決まっていません。毎回、7月に開催予定だと思うのですが、5月末でもまだアナウンスありませんので7月ではないかもです。→SWIMをやる公園プールが今年も稼働しないので、今年の大会は中止だそうです。

世界陸上がアメリカ・オレゴンでありました(7月15-24日)。マラソンは、男女ともコロナで棄権する選手も出てパッとしませんでした。中距離の田中希美選手も頑張ったけど、世界の水準は高いです。

前から狙っていたGAMINのForerunnerの新モデル955が6月に発売になりましたので購入しました。最上位機種なので機能満載です。今年後半のレースに大活躍しそうです。

ガーミン Forerunner 955 Dual Power レビューレポート 最大のポイントは「トレーニングレディネス」という体調管理機能だ。965との違いは。
マラソンだけでなくトライアスロンとかゴルフやスキーやボルダリングや筋トレとかマルチでスポーツをやる人には、もってこいのガーミンの最高機種Forerunner955 Dual Powerが2022年6月に発売になり、早速購入したのでレビューを...

それから、なんとカミさんが、いつか買おうかなとおもっていたASCISのランメトリックスを退場日のプレゼントで前渡ししてくれました。これで、ランニングフォームを科学的に矯正します。

ランメトリックスで自分のランニングを科学的に分析!フォーム改善の秘訣 Runmetrix
2年半前にRunmetrixを購入し、いろいろ試したのでレポートします。 このデバイスは、腰にモーションセンサーをつけるだけで、スマホアプリで左のようにフォーム分析をしてくれるという優れものです。どうやってはかるのでしょうね。センサー技術は...

8月 走行距離57km 体重62.9kg

さあ、10月のレガシーマラソンに向けて練習開始とします。まずは、ASICS Virtual Raceに参加です。参加費無料で3km:500ポイント、5km:700ポイント、10km:1000ポイント。すべて完走すると最大2,200ポイントが獲得できるというものです。なんでも利用して、走るモチベーションをあげないと真夏のラン練習は厳しいです。

RUNMETRIXのランニングフォーム解析が非常にいい働きをします。理想形とフォームを重ねたり、3Dでどの角度からもみれます。「反り腰」や「股関節」の動きもわかるので、毎回、走って、フォームを点検するということができています。

2週目からは、これまたASICSさんのアシックスランニングプログラムにチャレンジします。

東京レガシーハーフマラソン2023~雨の日のマラソンの走り方
2022年から始まった「東京レガシーハーフマラソン」ですが、「もう一つの東京マラソン」と呼ばれているとおり、都心を走ります。東京マラソンにはなかなか当選しませんが、その一部を堪能できるマラソン大会として今後人気があがるのは確実ですね。 東京...

マフェトン理論でやってみます。

マフェトン理論~ランニングのやり方と効果は?心拍トレーニング 心拍数は180-年齢 食事はタンパク質中心 フルマラソンへの道
マフェトン理論は、低心拍で最大のパフォーマンスを出す運動理論です。青山学院大学陸上部も低心拍トレーニングをやっているそうです。最近は、心拍は簡単に計測できるので、実践してみます。

9月 走行距離75km 体重62.0kg

さて、いよいよ今年後半のシーズンが始まります。10月中旬からの3連戦は結構ハードなので、怪我せず走り切ることが目標です。

今年前半に半月板を損傷して、今はだいぶ回復し、走っても痛みはなくなりましたが、正座はできません。半年のブランクがあり、7月から少しずつ走り始めましたが、9月は100㎞ペースの練習に戻しています。

整形外科にずっとリハビリに通っています。大腿四頭筋の強化とインナーマッスルの強化が必要だと言われています。大腿四頭筋はかなりレベルが上がってきました。レースにむけてしっかりとした体幹をつけなければなりません。

先月からバーチャルランのプログラムに参加しています。練習のモチベーションになるので今後も活用しようと思います。

誕生日にカミさんからもらったRunmetrixのモーションセンサーがいい仕事してくれます。私の反り腰の様子を3Dモーションピクチャーで表示してくれるので、どこを矯正すればいいかわかります。年末までに、理想のフォームに近づけたいと思います。

この3連戦は、YouTubeで配信しようと思います。フルマラソンの動画は初めてなので、ちょっと試写とかしておかないといけません。

私のオリジナルTシャツのnasserTを着てモチベーションあげて参加予定です。もう少しLineUpを増やす予定です。

コロナ明け初めて、会社の同僚とランイベントに参加します。楽しみです。シーズン中はちょくちょく参加したいと思います。

17日に12kmを反り腰を矯正しながらインナーを意識して走ったのですが、右の脚の外側の付け根を痛めてしまいました。右の中殿筋が使えていないので、大臀筋を使わず、右の付け根の変な所に負荷がかかったようです。ちょっと右脚立ちがちゃんとできるようにするとかして、至急姿勢矯正しないとハーフすら走れない可能性が出てきました。

短い距離だと大丈夫そうだったので22日に15㎞走を試しましたが、5kmでまた痛くなってしまいました。ちょっとヤバイです。アシックスランニングプログラムの今週のノルマは15㎞でしたが、クリアできそうにないです(涙)。前傾しすぎも駄目のようです。

10月 走行距離102km 体重62.2kg

脚も痛めていますが、3年半ぶりの海外出張で練習できなかったのと、旅のストレスで帯状疱疹が出てしまい。結局練習全然できませんでした。しかし、それが功を奏したのか、右脚付け根の痛みは消えました。

TOKYOナイトリレー 10月14日(金)

会社の仲間とのランイベントもそろそろ再開しても大丈夫だろうということで、新国立競技場のイベントに参加しました。会社帰りに新国立競技場でランやって、その後飲み会って、なかなかいいと思いませんか。20人で参加したので、とても楽しかったです。

今年から、東京レガシーハーフマラソン(10月16日)というのが始まり、応募して当選しました。横浜の2週間前ですが、横浜の練習としてやるしかないですね。

東京レガシーハーフマラソン2023~雨の日のマラソンの走り方
2022年から始まった「東京レガシーハーフマラソン」ですが、「もう一つの東京マラソン」と呼ばれているとおり、都心を走ります。東京マラソンにはなかなか当選しませんが、その一部を堪能できるマラソン大会として今後人気があがるのは確実ですね。 東京...

制限時間一杯つかって8分/kmで走りました。結果、脚はどこも痛まず走れました。この調子で横浜を走り抜けたらと思います。怪我で練習不足なので、その後の湘南に結び付けるため、この横浜も制限時間をフルに使う作戦で走り抜けたいと思います。

また、右ふくらはぎの下を痛めてしまいました。昔からやっているところです。気を付けて走ってもどうもいけませんね。横浜が不安です。

横浜マラソンが10月30日に決定しました。2週間後が福岡なんですよね。どうしようか迷います。4月7日から先行優先枠(昨年当選者)エントリー開始になります。横浜を出ないとすると10月2日の松本マラソンに出場ということも考えています。横浜も福岡も当選したら、横浜を練習レースと位置づけ無理をしないように走り、福岡で全力を出すという作戦にします。→当選です。福岡は落選。

11月 走行距離91km 体重61.4kg

福岡マラソンが11月13日に決定しました。これには応募します。例年どおりだと4月中旬からエントリー開始です。→横浜も湘南も当選したので、この福岡は無謀だと思うので、当選しても辞退しようと思います。→結局、落選です。

横浜マラソンがはからずもいいトレーニングになったので、今月は、じっくりゆっくりトレーニングをして、怪我しないように湘南をむかえたいと思います

膝のメンテが結構重要のようです。

走行距離が伸びたら体重も減りました。今月はようやく怪我もせず走れました。湘南は無事に走りたいものです。

膝の怪我でお休みしていたランニングレッスンを11月より復活させました。

12月 走行距離189km R104km B145km(x0.4) S6.5km(x4) 体重61.6kg

湘南マラソンが本来のスケジュールの12月4日に決定しました。今年の2月の参加権利があった人に優先枠があり、出場できることになりました。

【動画あり】湘南国際マラソン2024先着エントリー開始~エコマラソン大会の徹底解説
第一回の2007年大会より参加しています。湘南マラソンは、東京から日帰りで参加できるので便利です。エコマラソンと称してマイボトル持参などルールもあります。会場の大磯までのバス便情報などを紹介します。参加の参考にしてください。

12/17 ランレッスン:右脚のふらつき矯正には、壁などに手をついてバランスをサポートした状態での片脚スクワットがいいようです。スクワット動作は小さく、右側骨盤周辺の筋肉(お尻やお腹の奥の筋肉)を意識。「ちょっときついを感じた程度で一旦止める」を3~4セット。

12/24 多摩川古市場10Kマラソン ちょっと短距離のレースもやって脚に刺激入れてみます。→なんと年代別で優勝です。60歳代は多分私しか走っていなかったからでしょう。次回のマラソン参加料が無料という賞金です。年末にいい感じのサプライズになりました。

2022年のまとめ 走行距離730km

年間1000㎞、フル4本、スイムレッスン、トライアスロン、ジテツウ、トレイル、ウルトラ、スパルタンと盛りだくさんの計画でしたが、半月板損傷により、ほぼ全滅でした。

しかし、秋からの巻き返しで、年間730km ,フル2本、スイムレッスンまではやり、来年はジテツウ、トライスロンまでは計画済みです。

今年も脚を痛めましたが、整形外科とかで専門的に見てもらったりして見識が深まった一年でもありました。怪我予防の一番大事なことは、「インナーマッスル強化」でした。

ランニングギアも充実させました。シャーズ3足、スポーツウオッチ、RUNMETRIX,インソール、あとは、自分でデザインしたランニングウエアのリリースですね。

マラソン大会のYouTubeが結構再生されて、一番のコンテンツになったことは嬉しいことです。

2021年の結果

63歳 ランニング トレーニング レポート 2021年
2021年のレース計画・実績 2021年の前半は、コロナの影響をまだ受けます。 まず、しょっぱなの1月は、新春恒例、1万人規模の「ハイテクハーフマラソン」2月は、必死の思いでエントリー確保できたこれも1.8万人規模の「湘南マラソン」でしたが...

その他のトレーニング月報

64歳のゴルフ計画とトレーニング 2022年 ~やっとゴルフ再開
2022年計画 今年はコロナの影響がどのくらいでるでしょうか。緊急事態宣言がでると自粛せざる得ないですが、それ以外の時は比較的問題なくできると思います。ゴルフ合宿も再開したいですね。10組ゴルフは、もう平日がデフォルトになりました。今年そう...
65歳の筋トレ月報2022年~やっぱりBig3@ドクタートレーニング
昨年は、結局体重は増えたけど、筋量は増えなかったという結果でしたので、今年は、筋量をふやさないといけません。体重は、標準体重の64㎏まであと2㎏なので、そこまでは増やそうと思います。その時に脂肪ではなく筋量を増加させないといけません。 2k...
64歳のストレッチ月報2022年@ドクターストレッチ・初動負荷トレーニング・ヨガ・整形外科リハビリ
昨年は、腰とふくらはぎのはりはなんとか治しました。後は、ハムストリング、左股関節、腸腰筋の3つが課題です。 その一つの成果を測る方法として、 1)前屈:今は、指の腹がつくまでにはなりました。これを手の平がペターっとつくレベルにまでもっていき...
64歳ヘルスケア 2022 ~ヘルスメンテナンス 健康維持施策
目標 健康診断などで、コルステロール、血糖の値が若干高いのと、塩分摂りすぎというサインが出ているのは、改善点です。これは、食事改善につきるので、PDCAを回すしかないでしょう。 メンテナンス 今年の健診などの予定です。 1月 Vitanot...

コメント

タイトルとURLをコピーしました