ヘルス HRV(心拍変動)のバランスを維持し、睡眠の質を向上させるための温浴の活用法:湯活・風呂活 GARMINのデータを分析した結果、HRV(心拍変動)がバランスよく維持されていると、睡眠の質も向上する傾向があることがわかりました。しかし、秋以降トレーニング量が増えると交感神経が優位になり、HRVが低下することも明らかになりました。そこ... 2025.02.18 ヘルス
ランニング LED光で肌も持久力もアップ?最新テクノロジーが屋外スポーツに与える驚きの効果:CurrentBody Skin LEDライトセラピーマスク シリーズ2 屋外スポーツと肌のダメージ、持久力の課題 ランニングやゴルフ、トライアスロンといった屋外スポーツを楽しむ人にとって、日焼けによる肌ダメージや持久力の低下は大きな課題です。紫外線による炎症や活性酸素(ROS)の増加は、肌の老化を加速させるだけ... 2025.02.18 ランニング
ランニング 多摩川ハーフマラソン:超フラットなコースと10秒おきのペーサー 多摩川ハーフマラソン BOOST 多摩川の河川敷はいろいろな小規模マラソン大会が開催されています。私は、多摩川沿いに住んでいるのでいろいろ参加させてもらっています。 河川敷のいいところは、「超フラット」な事ですね。よって、地形に影響されずに... 2025.02.16 ランニング
トライアスロン 【福岡温泉巡り】福岡から七山温泉へ!海岸沿いを走る絶景サイクリング&グルメ旅 福岡市中央区・大手門から、佐賀県唐津市の七山温泉「ななのゆ」までサイクリングし、温泉とグルメを楽しむ平日ライド(60㎞)を計画しました。サイクリング後は輪行で帰るので、体力的にも無理のない快適なプランです。 9:00 出発 – 福岡市内を抜... 2025.02.04 トライアスロン
ランニング 福岡マラソンをより魅力的にするために:課題と解決策、そして未来への進化 福岡マラソンは、毎年多くのランナーを迎える人気大会ですが、全国のランキングでは東京や大阪といった都市型マラソンに比べて知名度や魅力が不足しています。これは、コースの設定や運営面にいくつかの課題があるためです。しかし、適切な改革を行えば、福岡... 2025.02.04 ランニング
ランニング 第1回長崎ミュージックマラソン 2027年1月開催予定決定! 私は、フルマラソン参加で全国47都道府県を制覇するという目標があるのですが、長崎県には、なかなかこれといった大規模なフルマラソン大会が見当たらなかったので後回しにしていました。 しかし、2024年12月25日に、諫早市と雲仙市を走る1万人規... 2025.01.20 ランニング
ランニング 福岡市のおすすめランニングコース:福岡は街や川、海、山などいろんなランが楽しめます! 1)大濠公園・舞鶴公園:都心ど真ん中 福岡市で東京の皇居のようにランニングの聖地と言えば「大濠公園」です。市内のど真ん中にあり、交通の便もいいです。 大濠公園は一周2㎞になり、歩行者、ジョギング、サイクリングと3つに分けられています。トイレ... 2025.01.13 ランニング
ゴルフ シニアゴルファー67/68歳 2025年月報:Ave95を目指して さあ、もう切れるだろうと思った平均スコア100ですが、101.3と切れませんでしたので、今年の目標は100切りです。平均95くらいになればいい感じなのですが。 ラウンドは、春・秋で30回、冬・夏でも天候が良ければショートコースで数回は回りた... 2025.01.10 ゴルフ
スポーツ観戦 インドア・スカイダイビング:Fly Station スカイダイビングは、「死ぬまでにやりたい事リスト」に良く入るやつですが、私は高所恐怖症なので入っていません。が、この「インドア・スカイダイビング」ならやってみたいと思いますね。 平日でも1分間で5,800円です。2回フライトするとスクールが... 2025.01.09 スポーツ観戦
ランニング かわさき多摩川マラソン2025:スタート、フィニッシュは等々力陸上競技場 会場の等々力陸上競技場が家の傍なので、一度出てみたいと思っている大会です。全種目合計の定員は8,000人くらいなので結構大きい大会ですね。 一般募集:2024年7月15日~8月31日 申し込みは各種目定員になり次第、締め切る。(先着順)ハー... 2025.01.06 ランニング
ランニング みえ松阪マラソン2025:12月のマラソンはこれ! 今年のラストランは、「みえ松阪マラソン」にしようと思います。秋冬で2回走ろうとすると10・11月に1回と12月に一回という組み合わせになりますが、12月の大会って少ないです。そんな中で人気なのが「みえ松阪マラソン」になります。 申し込み開始... 2025.01.05 ランニング
ランニング 東北・みやぎ復興マラソン2025:秋の東北マラソン 『マラソン・トライアスロン大会参加で47都道府県制覇』の目標に向かって19番目に選んだ県は宮城県です。その名のとおり、2011年の東日本大震災の復興をテーマに2017年に被災沿岸部を周遊するコースになっている「東北・みやぎ復興マラソン」が開... 2025.01.04 ランニング
筋トレ 大田区田園調布『せせらぎ館 体育施設』オープン 近所の東横線多摩川駅前のせせらぎ公園のせせらぎ館に体育施設が2024年11月17日にオープンしました。なかなか筋トレが続かないので、この施設のトレーニングルームを使って2025年はちゃんと筋トレしようと思います。 開館時間:9時00分〜22... 2025.01.04 筋トレ
ランニング 山形まるごとマラソン2025:10月初旬の涼しい東北のハーフマラソン(のはず) 山形県には、なかなかいいフルマラソン大会がないなと思っていたら、山形市の中心を走るハーフマラソン大会「山形まるごとマラソン」があるのですね。フルマラソン47都道府県制覇のカウントにはなりませんが、いい大会らしいので今年参加することにします。... 2025.01.02 ランニング
トライアスロン シニアのロードバイク・トレーニング2025年月報:67/68歳のトライアスロン挑戦 月平均125㎞でしたが110㎞でした。たいした量ではないのですがやらない時期が合ったりします。少ない距離で回数を多くはなかなかやらなかったりするので増やした方がいいようです。昨年は一回20kmを25㎞まで上げましたが、月一回はどこかにサイク... 2025.01.01 トライアスロン