ランニング 62歳ランナーの2020年月報|コロナ禍で全ての大会中止 2020年 レース計画さて、2020年度のランです。今年は無謀にも6本のフルを走ろうかなと思っています。一番のハイライトは「グアムマラソン」です。Qちゃんがゲストなので申し込もうと思っています、カミさんも参加するかもしれません。あとは、日本... 2021.02.15 ランニング年間ラン記録月報
筋トレ 筋トレはじめて5か月~筋肥大に低迷期はある 低迷期か? 9月の初めに『Dr.トレーニング』に通い始め、11月末に自宅にMini GYMをつくり、それから毎日筋トレをしています。約5か月弱経ちました。 骨格筋量は、27.7㎏から29.2㎏で+1.5㎏,+5.4%です。筋量の増加は1~1... 2021.02.03 筋トレ
ランニング フルマラソン完走への道 ~最初はだれでも初心者 「フルマラソンなんか絶対無理」と誰しも思いますが、マラソン大会をみると老若男女みんな完走しています。そうです、誰でも完走できるのです。私はもう走り始めて20年以上になります。その歴史をちょっと紹介させてください。走り始め 41歳「ちょっと停... 2021.02.02 ランニング
トライアスロン ジテツウ開始 ~ツーキニスト自転車通勤の心得 六本木の駐輪場 さて、コロナ禍において、会社で「自転車通勤」が奨励されることになり、感染回避、満員電車回避、運動不足回避の「3密」ならず「3回避」と言う事で久々に私も「ジテツウ」をば再開することにしようと思います。そのための準備と言うと、バイクのメンテナン... 2021.02.02 トライアスロン
トライアスロン 53歳トライアスリートになった2011年 ❘ 初めてのトライアスロン トライアスロンというと皆さん「アイアンマンレース」を想像すると思います。これは、スイム3.8㎞、バイク180km、そしてランはフルマラソンの42.195kmで非常にハードな競技です。しかし、オリンピック競技では、スイム1.5㎞、バイク40㎞... 2021.02.01 トライアスロン年間トライアスロン月報
ランニング 44歳ランナーの2002年月報|サブ3.5を目指して 2002年は、東京に引っ越しますので、出場できる大会も増えますし、スクールやランニング専門店も多いようなので、うまく利用しようと思っています。ただ、仕事の関係で、練習量が減りそうなのが心配です。通勤ランなどうまくトレーニングパターンをつくら... 2021.01.05 ランニング年間ラン記録月報
ランニング 43歳ランナーの2001年月報|サブ4達成!! 2000年は、一応「フルマラソン完走」という目標は、クリアしましたので、2001年は、「サブフォを達成(4時間以内で完走)」を目標にしようと思っています。一発勝負で結果が裏目にでるのは,いやなので、2,3回のフルに挑戦しようと思います。でき... 2021.01.04 ランニング年間ラン記録月報
ランニング 42歳ランナーの2000年月報|初フルマラソン完走! 走り始めて丸一年、今年は、マラソン大会に出て、年末にはフルマラソン大会に挑戦します。1月 走行距離49km風邪ひいて走行距離伸びず。シティマラソン初出場1/30 第11回シティマラソン福岡 2,000 5km 22'35" 4'31"2月 ... 2021.01.03 ランニング年間ラン記録月報
ランニング 41歳ランナーの1999年月報|マラソン大会に出るまでの一年間 さて、昨年の5月からウオーキングを始め、10月からランニングに切り替えましたが、12月から3月までの冬の間は寒いのでランニングはしませんでした。4月から、また再開し、本格的にやってみようと思ったのは、7月からですね。基本は、片道5.5kmの... 2021.01.02 ランニング年間ラン記録月報
ランニング 40歳ランナーの1998年月報|1998年5月、初夏のけやき通りから始まるランニングストーリー 福岡でのバス通勤の朝、バスの窓から見える初夏の「けやき通り」は、けやきの新緑が眩く映りました。思わず、「降りまーす」と運転手さんに言って、まだ会社まで3つほど停留所はありましたが、歩いて会社まで行くことにしました。当時、運動らしい運動はして... 2021.01.01 ランニング年間ラン記録月報