休日のルーティーン~休日の過ごし方で人は変わる

ゴルフ

私の休日ルーティンを紹介します。旅行やゴルフやマラソンイベントや美術館に行ったりというイベントがない場合の休日の過ごし方です。有給休暇は全て完全消化を目標にしています。

朝 7:00~ Desk Work

朝は、朝食後、ラジオ体操をして、近くの神社でお参りして公園を音楽を聴きながら散歩(40分)します。帰りにコンビニでコーヒーを買って帰ります。

ラジオ体操 ~効果はあるか?
小学生の時ですね。ラジオ体操をやっていました。特に夏休みは、カードにおすハンコ欲しさに朝、近くの公園でラジオ体操を一生懸命やっていたのを思い出します。朝ランをしていると河川敷でラジオ体操をやっています、小学生ではなく、高齢者の方々...
散歩の健康効果 ~重りを背負って姿勢を治そう
「万歩計」って言うくらいですから、「一日一万歩」歩くのが健康にいいと昔から言われています。最近は、8千歩で十分というのも聞きます。最近は、駅がたくさんできて会社に徒歩で5分以内という方も多いのではないでしょうか。私も普通に通勤して...

そして、まず、今日の株価や株に関するニュースをチェックし、必要な株価をワークシートにアップデートなどをし、必要であれば株を売買したりもします。資産運用の時間です。

スマートな「資産運用」の考え方|ナセル|note
資産運用するためには、まず、運用する資金を作らないといけませんよね。そのために、支出を抑えて、資金を作り出すというのは、ちょっとハードなので、もう少しスマートなやりかたを検討しましょう。 1)国からの還付 まずは、国からもらえる権利があるものをちゃんと申告しているかということです。これは、国から「生命保険などはちゃ...

メルカリやスポットコンサルの案件があればそれもこの時間にします。

メルカリから起業家へ ~P to Pビジネスの未来|ナセル|note
メルカリは、2013年にサービスを開始したそうで、2019年で2,200万人の人、成人の3分の1の人が利用しているそうです。今や配送グッズもコンビニで売られていますし、出荷もできます。 私も「やってみようかな」とか思っていたのですが、面倒そうなのでやっていませんでした。YouTubeみていたら簡単にできると説明してい...
副業~スポットコンサル|ナセル|note
スポットコンサルは、様々な特定のビジネスの知識や経験をもつビジネスパーソンに1時間から対面・電話で相談する単発のコンサルタントの事です。最近、流行ってきたようです。企業側は、簡単に安価に専門家に新製品やサービスのフィードバックなどをもらえるので使い勝手があります。ビジネスパーソン側もリモートなどで短時間で副業ができるの...

後は、ブログ,note,Youtubeなどの執筆、動画編集などをします。

ユーチューバー~まずはブロガーから: Nasser's 25 worlds
 コロナ禍になって、YouTubeとかよくみるようになりました。「ハムストレングスの筋トレ」とか非常にニッチな内容の動画がたくさんあるので、ピンポイントで興味があることを検索してみることができます。そして、そういうことをやっているのが、あまりテレビに出てないような芸人だったり、素人の人だったりします。  そして、「それ...

午前中は、デスクワークの時間です。

昼 12:00~ Sports

昼食後の昼一は、家から1㎞の所のシュミレーションゴルフ場でレッスン(15分)を受けます(50分間)。インドアなので、天候に左右されないのがいいです。

シュミレーションゴルフ・インドアゴルフ スクール評判・口コミ・料金~ アースゴルフアカデミー ・STEPGOLF・ゴルフバー
コロナ禍を契機に、若手のゴルフ人口が増えたようで、巷のインドアゴルフスクールが人気のようです。また、数百万円のシュミレーターを導入して、店舗を構えれば、無人の場合は、人件費がかからないということで、フランチャイズ制事業の投資を始める人も多...

たまには、アウトドアでアプローチやバンカーショットの練習をという時は、河川敷のゴルフ練習場へ行きます。また、ショートコースで遊びたい時は、川向こうのコースへ歩いていきます。

ゴルフ パーソナル レッスン~東京多摩川ゴルフ練習場 ~ ゴルフ練習場には自転車で行こう
都心で野外で打てる東京多摩川ゴルフ練習場の傍に住んでいまして、よくパーソナルレッスンを受けに自転車で行きますので、ご紹介したいと思います。さて、私が、ゴルフを始めたのは、人よりちょっと遅く27年前の34歳の時です。当時はゴルフをス...
多摩川河川敷 ショートコース ゴルフ場  
家のそばの多摩川河川敷の川崎側には、三つもショートコースゴルフ場があります。今日は、いつも行く「東急ゴルフパークたまがわ」で友人とプレーしました。予約もいらず手軽でいいです。これだと朝、天気をみてからプレーするかどうか決めれるというのがい...

多摩川の河川敷をEAAを飲みながら10㎞ほど1時間10分くらいで走ります。夏は、プールか自転車に変えます。

ランニング ホームコース ~全てリバーサイド 多摩川、室見川、シンガポールリバー
ランニングのホームコースは川沿いが多いですね。川沿いの道は大体、歩道になっているので、安全ですし、信号ないのでスムーズに走れます。それに気持ちがいいですよね。ということで、私のホームコースを紹介します。多摩川サイクリングロード...

月一回は、河川敷でパーソナルトレーニングを受けます。

アシックス・ランニング ラボ ~ランナーの総合検査
ラン歴は、もう23年にもなります。ここ10年は怪我との闘いのようになりました。怪我無くいつも楽しく走るには、正しいランニングフォームを身に着けることは大切です。既に、パーソナル レッスンでフォームのダメ出しはしてもらっていますが、...

自宅のジムで筋トレを小一時間やります。芸術関係の動画を観ながら5種目ほどやります。

筋トレ用ホームジムの作り方~自宅をジムに
Dr.トレーニングで週一のトレーニングをやっていますが、それだけでは少ないですよね。それで、トレーナーさんに家でもやれる筋トレの種目を教えてもらい、それを自宅でやるためにホームジムを作ることにしました。トレーニング器具...

週一は、ジムでパーソナルトレーニングを受けます。

ドクタートレーニング(dr.トレーニング)田園調布店 パーソナルトレーニングジム さあ筋トレはじめるぞぉ~!
炭水化物+禁酒ダイエットが大成功して9㎏も体重が落ち、腹筋も割れてきて、これはさぞ細マッチョになっただろうとほくそ笑んでジムで体組成を測ったら、なんとやせすぎで筋肉も相当落としているという残念な結果でした。カミさんが、「痩せすぎは貧相だ」...

プロテイン飲んでからお風呂時間です。

お風呂の後は、ストレッチの時間で、30分ほどやります。

週一は、ストレッチに行きます。

身体が硬い人のストレッチ ~ドクターストレッチ  ストレッチポールは効く、開脚も
下半身の特に股関節が硬いので、現在,Dr.ストレッチとヨガで柔らかくしております。またマッサージ・ストレッチグッズも使っていますのでそれも紹介します。身体は年齢とともに固くなるもともとは、ランニングをしているのもあり、50...

また、ヨガも週一で行っています。

ストレッチ ヨガで身体の柔軟性を高めよう ~マイドフルネスで脳も
身体の硬さ、凝りは、生活習慣病である身体が硬くなるのは、日ごろの姿勢の悪さに起因することが大きいですので、まずは、その姿勢をよくすることが重要です。50歳の頃から、首や肩が凄く凝ったり、頸椎ヘルニアで腕が痺れたりしていて、...

夜 18:00~ Hobby/Study

夕食後、ベースの練習を30分ほどやります。

週一ですが、一時間、英語の個人レッスンを近くのファミレスで米国人先生とやっています。

英会話学習方法~オンライン+オフラインのレッスンが最強|ナセル|note
英会話学習を真面目にやろうとしてから、もう10年以上になりますね。日本では、英語が必要ない環境なので、話す機会が少ないのが上達を妨げる要因です。 そういう環境下の中でも、継続的に英語を学習する機会を増やすことが大切かなと思います。最近はオンライン学習などいろいろと便利になっているので、そういうのをうまくつかって学習を...

勉強時間です。今は、芸術大学のレポートなどを書いたりします。卒業したら、筋トレやストレッチの資格試験勉強をしようと思います。

ムークスって知っていますか ~オンライン学習の未来|ナセル|note
ムークスって、Massive Open Online Courses (MOOCs) の事です。 Wikiによると、「WEB上で無料で参加可能な大規模講義のことである。おもにアメリカの大学で運営されており、基本的に無料で参加することができる。各種アプリケーションが開発されており、ビデオ講義を受けるだけでなく知識確認の...

21~22:00 読書時間です。

読書 ~本は雑に読むとたくさん読める|ナセル|note
世の中には本が無数にあり、いろんな英知が凝縮されています。一冊の本を書くためにいったいどのくらいの時間がかかっているのだろうと思います。それを3~4時間程度で読んでしまえるのは、何とも読者冥利に尽きると思いませんか。これはたくさん本を読みましょうという話です。 入社2年目の私の手帳には、「今年の読書」というページがあ...

これらをちゃんとやると、いくつになっても進化していきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました