ランニング 青梅マラソン 感想・レビュー ~人が多く、道が狭い 1967年に始まった青梅マラソンは30㎞ですが、東京で行われる大会としては一番長く本格的であったので非常に人気も高く有名でした。しかし、東京マラソンが始まってからは、二番手になってしまい、時期もダブってしまっていましたが、現在、東京マラソン... 2021.04.23 ランニング私のマラソン10選
ランニング ランニングコース in アジア、オセアニア、中近東 世界のおすすめランニングコースを紹介します。アジア、オセアニア、中近東です。オセアニアを除いて、暑い、治安問題があるなどで、ランニングにはあまり適さないところもありますが、お勧めもありますので紹介します。シドニー、オーストラリア5月ですが、... 2021.04.22 ランニング
ランニング ランニング in ヨーロッパ ~ロンドン、パリ、ミラノ、バルセロナetc 世界のおすすめランニングコースを紹介します。ヨーロッパです。ミラノ、イタリアよく泊まるのがHilton Milanoです。そこからドーモへいきます。ドーモへ着くと鳩がバタバタと飛び立ち、何か映画の一シーンのような感覚になりますよ。中央駅から... 2021.04.21 ランニング
ランニング ランニング in アメリカ ~ラスベガス、ニューヨーク、ハワイetc 世界のおすすめランニングコースを紹介します。まずは、アメリカです。ラスベガス Las Vegas前職の時に、毎年正月明けにWinter CESというコンシューマーエレクトロニクスショーに行っていました。大体4~5日くらい行っていましたので、... 2021.04.20 ランニング
ゴルフ ゴルフ後の腰痛改善 ~身体のメンテナンス デッドリフトもいいかも ゴルフは前傾姿勢をする身体をねじるので腰の負担が大きくなり、ゴルフ後に腰痛を訴える人が多いですね。これは、きちんと予防をすることである程度軽減できます。1)タイガーバームシンガポールの塗薬でアジアで有名な「タイガーバーム」っていうのがありま... 2021.04.18 ゴルフ
私のマラソン10選 『かすみがうらマラソン』~都内からのアクセス抜群、楽しい春ランを満喫! かすみがうらマラソンは、東京から日帰りでいけるフルマラソン大会の中でシーズンの一番最後の4月に行われる大会です。非常にフラットなコースで、民家の間を走るようなアットホームさもあったりした大会です。シーズンの締めくくりにお勧めします。 2021.04.16 私のマラソン10選
トライアスロン 国営昭和記念公園トライアスロン大会 ~初心者にはもってこい トライアスロンの一番の難所はやはり「スイム」ではないでしょうか。特にOpen Waterになるとあまり海で泳いだ経験のない人はハードル高いですよね。その点、このトライアスロン大会はプールを使うので、泳ぎに自信のない人にも安心です。しかもプー... 2021.04.15 トライアスロン
ヘルス 風邪の感染予防~ここ5年間風邪をひいていない理由 風邪をひくといいことは何もありません。できれば風邪をひかないで生きていきたいものです。風邪を正しく理解し、予防をしていれば風邪をひく頻度を減らせます。通常、地球上はどこでも病原菌だらけなので、身体の免疫力が低下すると、病原菌にやられ風邪をひ... 2021.04.15 ヘルス
ランニング 多摩川河川敷マラソン大会 ~河川敷でもフルはフル、なめたらいけない 家の傍の多摩川の河川敷は、私のランニングコースですが、いろんなランニングイベントも頻繁に催されています。今までは、ハーフマラソンまではやっていましたが、なんと2016年からはフルマラソンが開催されることになりました。最近は、ほぼ毎月フルマラ... 2021.04.14 ランニング私のマラソン10選
ランニング 福岡マラソン完走記 ~帰りのバスは予約すべし 福岡は、生まれ故郷です。2014年からは、それまでのハーフがMaxの福岡シティマラソンに代わって、フルマラソンの「福岡マラソン」が始まりました。都市マラソンには、めずらしく、片道42.195㎞のコースで、福岡の天神のど真ん中から糸島へ行くコ... 2021.04.14 ランニング私のマラソン10選
ヘルス 炭水化物ダイエット ~すぐ痩せる! 「炭水化物ダイエット」「糖質制限」は、今やもうかなりポピュラーなダイエット方法になりましたね。それは、やはり即効性があるからなのでしょう。糖質を制限すれば、他はどれだけ食べてもいいというのがダイエットする人に受けているのでしょうね。しかし、... 2021.04.13 ヘルス
ランニング 京都マラソン~2022年大会は開催されるのか? 2月は、大きいマラソン大会といえば、「大阪マラソン」と「京都マラソン」ですよね。大阪マラソンは、2011年から、京都マラソンは、2012年から開催されています。2022年大会2022年はオンラインでの開催で実質中止です。2014年大会昨日は... 2021.04.13 ランニング私のマラソン10選
ランニング シンガポールマラソン体験記 ~暑いです、脱水症状に気をつけて シンガポールは亜熱帯気候なので、正直フルマラソンは大変です。過去4回走りました。日本より1時間以上は余計にかかっている感覚です。脱水症状にならないように走ることをお勧めします。また、「物は試しに走ってみよう」ランナーが多く、最初から道の真ん... 2021.04.11 ランニング私のマラソン10選
ヘルス 人の命は腸が9割 ~定期的に大腸検査をしましょう 腸も重要な臓器なはずですが、実は「食物繊維がお通じにいい」くらいしか知識はないのではないでしょうか。免疫細胞を増加させたりと腸の役割は重要です。また、人によってはポリープができやすい体質の人もいるので、定期的な大腸検査は重要だそうです。人の... 2021.04.11 ヘルス
ランニング 長野マラソン:人気ランキング上位の6つの理由 マラソン大会は、大体2~3月で終わる地域が多く、「もう一本走りたいのに」というランナーには、4月開催のマラソン大会はありがたいのではないでしょうか。ということで、4月のマラソン大会に選ばれるのが「長野マラソン」です。その大会の魅力を6つお伝... 2021.04.10 ランニング私のマラソン10選