2021年度 ラウンド計画
さて、今年のゴルフは、今のところ17回の予定ですな。まだ、コロナ禍ではありますが、ゴルフは一番「三密」にならないということで、人気があがっています。緊急事態宣言下以外はやろうと思います。
毎年、年間平均100切りを目指していますが、なかなか上達せず達成できていません。要は練習が足りていないのです。それでも昨年は10回ほどは練習しました。今年は毎週グリーンに行くか練習場に行くかにしようと思います。グリーンに20回行くとすると、練習は32回という感じです。
まずは、アプローチとバンカーショットです。これを矯正して、5打改善。これで、平均100は切れると思います。
そして、腰を使ってクラブを振り、チキンウィングを矯正するとSwing Speedが上がります。また、昨年9月より本格的に筋トレを始めたのですが、ゴルフにもいい効果を上げるために、室内素振り用クラブを購入しましたので、これを毎日やる、後は体幹のトレーニングもいれ、全身筋トレと合わせた身体つくりもしようと思っています。この二つで飛距離が伸びれば、あと5打は改善します。それで、今年後半は、平均95くらいにもっていきたいと思います。
1月 ラウンド1回 練習1回
1) 10組ゴルフ 房総カントリークラブ 房総ゴルフ場 ~初打ち

今年の初打ちです。天気は快晴で気温も高くなる予報でしたが、結局曇りで寒い一日となってしまいました。コースは短いので、いいスコアを期待したのですがダメでした。
相変わらずアプローチがダメなので、グリーン周りはパターを多用したのですが、バンカーショットも併せてまた課題が残ったままの状態です。事前に練習もしたのですけどね、、。
「10組ゴルフ」とは、高校の同級生とでやるゴルフです。
3月 ラウンド1回 練習4回
2)10組ゴルフ サミットゴルフクラブ ~緊急事態宣言明け、さくらゴルフ
緊急事態宣言明けで、久しぶりのゴルフです。今日はドライバーとパターです。毎回どこかがダメになりますね。アプローチに若干改善がみられるといったところでしょうか。ドライバーの飛距離は200ヤードくらいです。キャリーでは200は飛んでない模様。
4月 ラウンド2回
3) 第34回 中東高輪会 鎌倉カントリークラブ
今日は、天気は午後よくなってきましたが、ちょっとまだ肌寒い一日でした。
スコアは相変わらずですが、課題のパター、アプローチ、バンカーはまあまあの出来でした。意外にアイアン全般が悪かったですね。身体を捻転させるというのが最後のほうにわかってきた感じで時すでに遅しでした。
4) 10組ゴルフ 一宮カントリー倶楽部
5月 練習2回
今年の予定は、毎週、プレーをするか練習場に行くかでした。4回しかグリーンには出てないので、22回は練習に行かないといけない計算ですが、結果は、8回でした。3月だけは、毎週行きましたけどね。
今年は、ちゃんと動画を撮って、フォームを修正しながら練習するようにしました。結果は、だいぶましにはなりました。スコアは相変わらずですが(汗)。

課題のバンカーショットもレッスンプロに教えてもらいました。足を開き、その角度でスイングするということです。「早く教えてよ」って感じでした。
筋トレ
昨年の9月から筋トレのパーソナル・トレーニングを受けています。多少は筋肉ついてきたので、飛距離アップにつながるといいですね。
昨年の9月から筋トレのパーソナル・トレーニングを受けています。多少は筋肉ついてきたので、飛距離アップにつながるといいですね。
ゴルフの飛距離アップを目指して、ここのパーソナル・トレーニングを受ける方も結構多いそうです。

9月 アースゴルフアカデミー 練習8回
緊急事態宣言で5月以降は全くゴルフはできません。という事で、モチベーションも上がらず練習も一回もしていません。10月からは、緊急事態宣言もあけそうですし、近所にシュミレーションゴルフのアカデミーができたので、ちゃんと毎週練習しようと思います。

早速、立ち位置がぶれていると指摘されたので、その矯正グッズを買いました。

【9月22日レッスン】構えた位置に握ったクラブがかえってきていないので、上体を伸ばさないとシャンクになるし、チキンウィングにしないとボールに当たらなくなる。縦ぶりになっているので飛ばない。
【9月26日レッスン】右脇を絞めて、右だけでまず打つ練習。そのためには、身体を回転させないと打てない。それができたら、左も添えて打つ。こうすると、手の位置が元の降り始めの地点に戻る。
10月 ラウンド3回 練習5回
【10月2日レッスン】
上半身が全く回転していないそうです。背中が見えるくらいにまずはねじる。そして、クラブが平行になるように腕を伸ばす。そして、構えたところに手を持っていき、振りぬくという事です。





スタンスミス ゴルフシューズ
スタンスミスのテニスシューズって、思い入れがあります。40年以上前にアメリカにホームステイしたのですが、その時に買ったのがこのスタンスミスでした。今も変わらずデザインで、ゴルフシューズもあるのですね。最近でたSoecial Editionは1万円高ですが、かっこいい。
コカ・コーラポロ

これ、かっこいいと思うのですよね。Jack Bunnyとのコラボポロなのですよね。
3番Wood粉砕
3番Woodが折れました。10年も使っていましたからね。さて、これは買い替えのチャンスですね。ネットで調べると、あたらない3番より、より確実な5番でいいのではないかという事です。
5) 10組ゴルフ 四街道ゴルフ倶楽部
このゴルフ場は女性にフォーカスしているそうで、この日も女性の大会をやっていました。距離も短い(5,292ヤード)でいいスコアがでやすいとのことです。

肩をちゃんと回転させてスイングするというのをグリーンで試すと結構うまくいき、手打ちではなく上半身の捻転で打つので飛距離もそこそこ出て、「練習の成果も出て、これはいい感じ」と思ったのですが、相変わらず、アプローチでトップしたり、スイングが安定せず、パットはまあまあ、バンカーショットはダメでスコアは大したことはないという結果でした。
6) 高輪中東会 米倉カントリー倶楽部
上半身の回転はだいぶましになり、飛距離も出るようになりました。しかし、まだ安定してなく、左に引っ張りすぎてOBをだしたりしています。まずは、スイングの精度です。今回は、コース中にビデオ撮影をして、自分の練習場のスイングとの比較をしてみましたが、やはり相当力んでおり、スイング後ふらついています。この力みもスイングが安定しない原因の一つでしょうね。
今回、動画撮影に活躍したのが、クリップ式のスマホホルダーです。これはどこにでも取り付けられれます。私は、「セルフスタンドゴルフケース」に何本かクラブをいれてコースを歩くのですが、このケースにこのホルダーをアタッチすると、簡単に動画が撮影できます。

7) 10組ゴルフ ザ ナショナルカントリー倶楽部 千葉 (旧 廣済堂)
最後に1ホールだけ雨になりましたが、その他は暑くもなく、寒くもなく快適にゴルフができました。ゴルフ場で、ちょうど中古のゴルフクラブの即売会をやっていましたので、友人に選んでもらって5番ウッドを購入しました(¥18,800)。早速コースで使いましたが、とても使いやすくラッキーでした。
11月 ラウンド2回 練習7回
最近通い出したアースゴルフアカデミーのいいところは、コーチが数名いることです。皆教え方が違うと混乱しそうですが、改善点は同じで、改善方法の指導が違うだけで、図らずも自分にあった方法に出会えます。
8)10組ゴルフ 東京湾カントリークラブ
半袖でOKというくらいの秋晴れです。ショットがまだ安定しません。
9)高輪中東会 米倉カントリー倶楽部

身体のねじりを意識してショットすると全然安定しないのですよね。おまけに39パットも打ってしまい撃沈でした。
家から1.3㎞のところにショートコースがあるのですが、何故か利用しません。新しく習い始めたアースゴルフレッスンがここでラウンドレッスンをしてくれるという事で今度スケジュールがあえば(平日)、申し込むことにしました(9ホール2周\18,000)。
12月 ラウンド3回 練習6回
10) 10組ゴルフ 東京湾カントリークラブ

ちょっとまた練習しなくなりました。
今日は、28パットと過去最高ですね。特に何をしたわけでもないのですが。ゴルフって面白いです。今日は身体のねじりを意識しないようになるべく自然に打つようにしたのが少しは良かったように思います。
11) 大多喜カントリークラブ

年末なのに暖かく最高のゴルフ日和です。アプローチでトップがでまくりです。パットも調子悪しです。
12)東急ゴルフパーク多摩川

今日も快晴です。朝一の8:00からだと空いていて、7ホール50分程度で回れます。10時ころになると混みますね。
昨日教わった、身体を開かないスタンスにするとうまく打てます。来年に期待ですね。
2021年 ラウンド12回 練習33回
今年は、9月までは、昨年と同じくコロナに翻弄され、前半ちょっとやってから中断になりました。平均103で、またもや100切りならずという結果です。
今年の大きな進歩は、家の近くにシュミレーションゴルフレッスン場ができたのでちゃんと練習するようになったことです。やはりティーチングプロに教えてもらえるとフォーム矯正ができます。始めたのが9月末なので、スコアに好影響がでるのは来年になりそうですが、手ごたえを感じています。
また、今年は動画をよく撮りました。特にグリーン上でYouTubeにアップするために動画を撮ったところ、練習と全く違う、力んだスイングになっているのがわかりました。コースで力まないスイングをすることも課題になりました。

コメント