ランニング

ランニング

近未来のランニング~ランニングウオッチの進化

今はスポーツウオッチなどがあり、ランニングを科学的にチェックすることができるようになりました。この領域はまだまだ進化しているので、今後はどのようになっていくのでしょうか。スポーツウオッチ私がランニングを始めた20年くらい前のランニング用のウ...
ランニング

【動画あり】東京マラソンの魅力を語り尽くす!6回の激走&4回ボランティア体験&2025年の挑戦

第19回東京マラソン20262026年大会は早々と3月1日に決定しました!また、出たいので、いろいろなキャンペーンに応募しようと思います。2026年大会の出走権が当たるキャンペーンは、~3/10 東京マラソン2026出走権 OneASICS...
ランニング

多摩川河川敷マラソン大会~ 多摩川ハーフマラソン,TAMAハーフマラソン、UPRUN川崎多摩川河川敷マラソン、スポーツメイトラン川崎多摩川河川敷マラソン大会 ムサコ丸子橋リバーサイドマラソン等

私は多摩川の傍に住んでいるので、多摩川の河川敷の大会には、今までも練習試合のような感覚で結構参加していました。場所は、2種類あり、下流のほうの「古市場」を拠点とする大会と、二子新地駅のよりの「せせらぎ親子広場」を集合場所とするところです。ど...
ランニング

さくらお花見ランニング 都内~ランニングを始めたい人は今でしょ 

一年中で一番ランニングが楽しい季節は、3月下旬から4月上旬の桜が開花する2~3週間です。2023年は、開花が14日で満開は21日とだいぶ早いですね。私は、毎年この時期を「サクラ・ラン」と称して、毎朝家の近くの桜並木を走ります。夜も会社帰りに...
ランニング

雨の日ランはもう怖くない!マラソン歴27年が教える最強の防水対策【動画付き】

雨の日はランの練習しませんが、レースは雨でも決行です。マラソンやり始めて26年になりますが、たまにしか、雨の日には遭遇しません。しかし、対策をちゃんと立てておかないとひどいことになりますので、私の対策を紹介します。「耐水圧」と「透湿度」ラン...
ランニング

ランニングフォーム改善・「反り腰」矯正 ~肉離れ・外反母趾対策

反り腰全てが「反り腰」が原因でした。仰向けに寝ているときに腰に隙間ができるやつですね。若い頃は、「自分は凄く姿勢がいいのだ」と勘違いしていました。まあ、それでも別に何も問題なく生きてきていたのですが、ランニングには非常に良くないのですね。反...
ランニング

ランナーのための筋トレ:マラソン後半ぶれずに走り切れる方法 厚底シューズ履くなら筋トレは必須

ランナーってムキムキの人はいませんし、あまり筋肉があると走りに影響します。じゃあ、筋肉はいらないのねというとそうでもなく、体幹をしっかり支えるインナーマッスルなどは重要と言われます。どれだけ筋力をつけないといけないかじゃあ、どのくらい筋肉つ...
ランニング

マラソン後半で足裏が痛くなる対策~オーバープロネーションをオーダーメイド インソールで改善

私はマラソンの後半で足裏が痛くなります。足裏のアーチが下がってきていて外反母趾気味になっているのですよね。アーチが下がると地面の衝撃がもろに伝わってきて、マラソンの後半は辛いです。その対策を紹介します。アシックス・ランニングラボの診断新聞に...
ランニング

アシックス・ランニング ラボ ~ランナーの総合検査

ラン歴は、もう23年にもなります。ここ10年は怪我との闘いのようになりました。怪我無くいつも楽しく走るには、正しいランニングフォームを身に着けることは大切です。既に、パーソナル レッスンでフォームのダメ出しはしてもらっていますが、科学的に全...
ランニング

62歳ランナーの2020年月報|コロナ禍で全ての大会中止

2020年 レース計画さて、2020年度のランです。今年は無謀にも6本のフルを走ろうかなと思っています。一番のハイライトは「グアムマラソン」です。Qちゃんがゲストなので申し込もうと思っています、カミさんも参加するかもしれません。あとは、日本...
ランニング

フルマラソン完走への道 ~最初はだれでも初心者

「フルマラソンなんか絶対無理」と誰しも思いますが、マラソン大会をみると老若男女みんな完走しています。そうです、誰でも完走できるのです。私はもう走り始めて20年以上になります。その歴史をちょっと紹介させてください。走り始め 41歳「ちょっと停...
ランニング

44歳ランナーの2002年月報|サブ3.5を目指して

2002年は、東京に引っ越しますので、出場できる大会も増えますし、スクールやランニング専門店も多いようなので、うまく利用しようと思っています。ただ、仕事の関係で、練習量が減りそうなのが心配です。通勤ランなどうまくトレーニングパターンをつくら...
ランニング

43歳ランナーの2001年月報|サブ4達成!!

2000年は、一応「フルマラソン完走」という目標は、クリアしましたので、2001年は、「サブフォを達成(4時間以内で完走)」を目標にしようと思っています。一発勝負で結果が裏目にでるのは,いやなので、2,3回のフルに挑戦しようと思います。でき...
ランニング

42歳ランナーの2000年月報|初フルマラソン完走!

走り始めて丸一年、今年は、マラソン大会に出て、年末にはフルマラソン大会に挑戦します。1月 走行距離49km風邪ひいて走行距離伸びず。シティマラソン初出場1/30 第11回シティマラソン福岡 2,000 5km 22'35" 4'31"2月 ...
ランニング

41歳ランナーの1999年月報|マラソン大会に出るまでの一年間 

さて、昨年の5月からウオーキングを始め、10月からランニングに切り替えましたが、12月から3月までの冬の間は寒いのでランニングはしませんでした。4月から、また再開し、本格的にやってみようと思ったのは、7月からですね。基本は、片道5.5kmの...