冬の福岡はマラソン三昧

ランニング

寒くなる12月中旬から桜が咲き始める3月下旬までが「冬」になります。この時期は、ゴルフもサイクリングも寒いのでしません。そうなるとランニング一択になります。

トレーニング

冬のトレーニング時間は、お昼からの午後ですね。小春日和のランはとても気持ちのいいものです。よって、昼食後に1時間半ほどラン(または、バイク or 区民プールでスイム)をし、その後に、インドアゴルフ練習(7,700円/月)(または、区民体育館で筋トレないしは週一回は油絵教室)で16~17時に終了というルーティンです。区民プールは,65歳以上は190円 区民体育館130円で、70歳からは無料です。両方とも2時間。油絵教室は1,500円/回ですので、格安ですね。

また、スイムは、秋冬期は寒くてモチベーションがあがらないので、レッスンを受けようと思います(10~3月)。ルネサンス福岡西新24の成人スイミングスクールは、動画撮影でのスマートスイミングレッスンが導入されています。週一回60分で7,700円/月です。入会金+事務手数料 9,350円

12月はXmasイルミネーションがありますが、寒くなったら昼間走ったほうがいいので夜は走りません。

1月は初詣です。昼間に、いろんなお寺や神社を巡る「初詣ラン」をします。

2月は「菜の花・梅」ですね。福岡の西の方に菜の花畑があるのでそこを走ります。舞鶴公園での「梅まつり」はランニング後に寄ります。

3月は、大宰府は3月上旬が見頃ですので、ランとは関係なくみに行きます。

レース

レースは、毎月がっつり出ます。

1/18 石垣島マラソン(ハーフ)気温は20℃くらい。翌日はレンタサイクルで島を散策

または、マクドナルド ランニング フェス IN 海の中道 5km・10km・20km

2月 フルマラソン(旅ラン)

2/22 海の中道市⺠クロカン2km この日は日本選手権も開かれます。会場の国営海の中道海浜公園クロスカントリーコースは、日本の代表コースだそうです。

3/1 海の中道はるかぜマラソン(ハーフ)

3月 フルマラソン(旅ラン)

その他の季節の楽しみ方

真夏の福岡を満喫する方法 ─ 海・祭り・音楽・スポーツを3か月遊び尽くすプラン
地球温暖化の影響で、真夏の暑さが異常になり、アウトドアスポーツがなかなかできづらい季節になってしまいました。今は、9月も猛暑日が続くので、真夏は実質6月中旬~9月下旬の3ヶ月半になります。年間の四分の一以上にもなりますので、過ごし方を工夫し...
スポーツと芸術の秋 in 福岡|短い2か月半を満喫する方法
地球温暖化で秋がずれて、涼しくなるのは9月末から12月上旬の2か月半で秋が短くなりましたね。紅葉も12月に入ってが見ごろになってきました。秋は、ゴルフもやるのでまさに「スポーツの秋」です。また、アートイベントもたくさんあり、「芸術の秋」でも...

コメント

タイトルとURLをコピーしました