一泊二日の夏の高原ラン:格安一人合宿プラン

ストレッチ

夏の暑さに負けず、ランナーとして成長し続けたい。
そんな想いで選んだのが、1泊2日で行く「菅平高原ラン+軽井沢観光」の組み合わせです。
上田駅に泊まり、菅平で走って、温泉と観光も堪能。しかも費用は約3万円以内。
今回は、このコスパ抜群な高原合宿+ご褒美観光旅を紹介します。

菅平で走るおすすめランニングコースと夏の気候

菅平高原にはいくつかの整備されたランニングコースがあります。
合宿向けの「野口みずきクロスカントリーコース」は申請制で個人利用にはハードルがありますが、一般ランナーでも気軽に走れるコースも充実しています。

イーストランニングコース(片道5km)

  • 菅平高原バス停からもアクセスしやすく、片道5kmの往復コース。
  • 適度なアップダウンがあり、約8割が木陰の中を走れるため、夏場でも涼しく快適。
  • 1kmごとに距離表示があるので、ペース管理にも便利です。

ウエストランニングコース(周回3.9km〜6.7km)

  • 菅平自然館付近を起点とした周回コースで、標高は約1,300m。
  • 道幅も広く、周回するごとに景色が変わるので飽きにくい構成。
  • 地元の学生や社会人ランナーも利用しています。

🌤️ 菅平高原の夏の気温

  • 標高が高いため、日中でも20〜24℃前後。朝晩は15℃以下になることもあります。
  • 都内が30℃を超える日でも、菅平はTシャツ1枚で爽やかに走れる気候。
  • ただし日差しが強いため、帽子や日焼け止めは必須です。

1日目|標高1300mの菅平で20km走る

時間帯 内容 交通手段・費用
07:30 東京駅発(北陸新幹線) 🚄 自由席特急券 ¥2,226 + 乗車券 ¥2,387(大人の休日倶楽部割引)
09:00 上田駅着
09:20 上田駅発 → 菅平高原(バス) 🚌 ¥1,100
10:20 菅平高原着
10:30〜13:30 高原ラン(20km)
13:30〜14:30 昼食(菅平高原内) 🍽️ ¥1,500(目安)
14:45 菅平高原発 → 上田駅(バス) 🚌 ¥1,100
15:45 上田駅着 → 東横INN上田駅前チェックイン 🏨 ¥8,000(素泊まり)
16:30〜16:30 上田城散策・まるみつ温泉入浴 🏯 ♨️ ¥700
18:30〜19:30 夕食(上田駅周辺) 🍽️ ¥1,500(目安)
21:00 就寝

2日目|朝10km走って、軽井沢観光へ

時間帯 内容 交通手段・費用
05:30 起床・朝食(部屋で) 🍽️ ¥500(目安)
06:30 上田駅発 → 菅平高原(バス) 🚌 ¥1,100
07:30 菅平高原着
07:45〜09:15 高原ラン(10km)
09:30 菅平高原発 → 上田駅(バス) 🚌 ¥1,100
10:30 上田駅着 → まるみつ温泉入浴 ♨️ ¥700
11:30 上田駅発 → 軽井沢駅(しなの鉄道) 🚃 ¥590
12:30〜14:30 軽井沢観光(旧軽井沢・雲場池など)
15:00〜16:30 軽井沢で昼食・休憩 🍽️ ¥1,500(目安)
17:00 軽井沢駅発(北陸新幹線) 🚄 自由席特急券 ¥2,226 + 乗車券 ¥1,848
18:30 東京駅着

合計28,000円(交通費+宿泊費:21,700円)

まとめ

東京から日帰りできる上田〜菅平エリアは、実は「ランナーの聖地」。
しかも、少し足を伸ばせば軽井沢で観光もできる。
高原トレーニングと旅の楽しさをどちらも味わえる、最高のルートです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました