春は桜を見ながら走りたいというランナーは多いと思いますが、東京で桜は3月末からの2週間と短いシーズンです。しかし、東北は4月下旬に桜が見れるということで、4月の「あおもり桜マラソン」に参加しようと思います。2024年と同じ日程であれば、4月20日(日)になると思います。
参加人数、2600名(フル)+1,600名(ハーフ)+1,600名(10㎞)と中規模大会のようですね。
スタート会場…野木和公園(青森市羽白字野木和58)ここは、桜の名所だそうです。
フィニッシュ会場…青い海公園(青森市安方2丁目地内)
参加費:フル 7,000円
制限時間:5時間半
スタート:8:50
参加賞:Tシャツ、 完走賞:タオル
コース:ベイブリッジ以外は平たんなコースのようですが、海沿いなので風がありそうです。


ホテルは、新幹線の駅の「新青森駅」ではなく、「青森駅」がいいようです。ということで、「アパホテル 青森駅東」にしました。
事前登録はありません。スタート会場の野木和公園までは、青森駅から油川市民センターまでシャトルバスで20分、それから徒歩で7~8分でいけるようです。
スケジュール(観光含む)
📅 4月19日(土)【移動・観光・食事】
🕒 05:30 起床
🚅 07:32-10:52(3時間20分) 東京ー新青森(はやぶさ3号)
🚊 12分 新青森⇔青森 (奥羽本線) ホテルに荷物を預ける
🚄 11:30-12:01(31分)新青森―弘前(奥羽本線)
🍽️ 12:30 昼食:菊富士本店(津軽そば)(弘前駅から徒歩10分)
🏯 13:30 弘前公園/弘前城(菊富士本店 → 徒歩15分)
🎭 14:30 津軽藩ねぷた村(弘前公園 → 徒歩7分)
🚆 15:29-16:19(50分) 弘前ー青森(奥羽本線)
🏨 16:30 チェックイン(アパホテル〈青森駅東〉)
貸出(加湿器・空気清浄機)・製氷機あり、大浴場なし
♨️ 入浴
🍽️ 18:00 夕食:「茜屋 ~あかねや~ 青森駅前店」(青森郷土料理)じゃっぱ汁、ほたてバター焼き等
🕖 19:00-21:00 休憩・自由時間
🛏️ 21:00 就寝
📅 4月20日(日)【マラソン当日】
🕒 05:10 起床・朝食・準備
🕒 06:40 ホテルOUT
🚍 06:50 シャトルバス
📍 07:20 会場着(野木和公園)
🏃♂️ 08:50-14:10(5時間20分) マラソン
🚍 着替え・シャトルバス
🏨 15:30 ホテル着
♨️ 入浴
💆♂️ 17:00-18:00 マッサージ(ホテル 要予約)
🍽️ 18:30-19:30 夕食:「奏屋 ~かなでや~ 青森駅前店」(生もの&郷土料理)、せんべい汁、ほたて刺し、海鮮丼等
🛏️ 21:00 就寝
📅 4月21日(月)【観光&帰京】
🕒 09:00 ホテルチェックアウト → 09:10 青森駅前発(バス) → 三内丸山遺跡へ移動
🎪 09:30 三内丸山遺跡 見学(1時間)
日本最大級の縄文遺跡、竪穴式住居・復元建造物を見学
🎨 10:30 青森県立美術館(1時間)
シャガールの「アレコ」展示室、奈良美智の「あおもり犬」など、津軽の文化や現代アートを楽しむ
🍽️ 12:00 昼食:青森魚菜センター(のっけ丼)自分で選べる海鮮丼(ほたて・マグロ・いくらなど)
📍 13:00 新青森駅到着(お土産購入 カミさんのリクエスト通り)
🚄 14:44 新青森駅 → 18:04 東京駅(はやぶさ38号)
🏠 19:00 帰宅
コメント