米原ゴルフ倶楽部は、「水の魔術師」と呼ばれる小林光昭氏が設計したゴルフ場です。美しい景観と高い戦略性を兼ね備えた個性的な18ホールが広がっています。
このコースは、広い用地の自然を活かしてレイアウトされており、各ホールは豊かな樹林でセパレートされています。それぞれが独立し、落ち着いた雰囲気を持っています。池やバンカーが効果的に配置され、非常に戦略性が高いのも特徴です。
「戦略性が高い」=「難しい」ということですね。結構、池にはまるので、いつもより多めにボールを持っていくことをお勧めします。特に8番の183ヤード パー3は、グリーンが浮島のような感じになっており、池ポチャ以外に打ちようがないような感覚に陥ります。


〒290-0525 千葉県市原市米原1639-1
0436-89-2711
東京八重洲ー市原鶴舞バスターミナル(1時間10分)⇔クラブバス(完全予約制) 米原ゴルフ倶楽部



シニアゴルファーの輝く人生:2024年の挑戦と成果報告 66/67歳 今年は絶対Ave100切り
さて、昨年の8月末にリタイヤしたので、今年は、フルでゴルフを楽しめます。練習もかなりできるので結構上達すると思うのですよね。 プレーの回数は昨年22回でした。今年は真夏と真冬はさけて30回くらいかなと思っています(5月と8月は泊まり合宿)。...
応援クリックよろしくお願いします。

ゴルフランキング
コメント