東京のど真ん中を走る「東京マラソン」はとてもエキサイティングな大会ですが、超人気なのでなかなか当選しません。
それではということで、東京マラソンよりは当選しやすい都心のハーフマラソンもいいのではないかと思いました。
都心には、2023年のスケジュールでは、1月29日の「新宿シティハーフマラソン」、10月15日の「東京レガシーハーフマラソン」、11月19日の「MINATOシティハーフマラソン」があります。新宿とレガシーは新国立競技場がスタートとフィニッシュ地点になっています。


そして、東京レガシーハーフマラソンとMINATOシティハーフマラソンを走れば、東京マラソンと大体同じようなコースを楽しむことができます。

2025年
昨年と同じだと7月1日~11日が申込期間で、8月1日が抽選の当選発表になります。
2024年
なんと「落選」です。ハーフマラソンも落選する時代になりました(涙)。
2023年
そして、東京レガシーハーフマラソンに当選したので、その一か月後のMINATOシティハーフマラソンを走れば、東京マラソンを時差体験できるということで、MINATOシティハーフマラソンを申込み当選しました。

2023年11月19日(日)8:30スタート 事前受付なし 制限時間:2時間30分
参加者:5,000名 参加費10,000円
申込:7月3~13日 抽選発表:8月1日
スタート地点:芝公園 フィニッシュ地点:東京タワー 大体2周コースで、箱根駅伝でも走る日比谷通りを何回も走ります。

会場は芝公園で、私のスタートブロックは「芝公園」側で8:33分の2nd Waveスタートです。
ちょうど家から30分なので6:30の電車で行きます。
東京タワーをみながら走るので「東京都心」の感じを十分に味わえそうですね!
都心なので、フラットな道かと思いましたら、3か所坂道があります。特に、フィニッシュの東京タワーのところまでは、1㎞ちょっと20mくらい登りきってのゴールです。

応援クリックよろしくお願いします!

マラソン・ジョギングランキング
コメント