2023-07

トライアスロン

ロードバイクの楽しみ方~楽しいほど点数があがる5段階方式で分類

自転車も乗るだけで楽しいものです。レベル1 0円ジムのバイクや家でのサイクルトレーナーを使ったトレーニングですね。天候に関係なくできるのがいいですね。ただあきるのでYouTubeとか見ながらやるのがいいでしょう。今は、ZWIFT(月額1,6...
ランニング

ランニングの楽しみ方~楽しいほど点数があがる5段階方式で分類

ランニングは練習そのものが楽しいアクティビティで、お金もかからないコスパがよい遊びです。レベル1 0円普通の歩道をランニング。通勤ランとか何かのついでに走ったりする場合ですね。車や人に気をつけないといけないのと、信号でストップしなければなら...
ゴルフ

大麻生ゴルフ場~情報・口コミ・レビュー

大麻生ゴルフ場HPより: 河川敷コース。荒川沿の河川コースだが、18ホールの半分以上が林間コース。また、人工の池をとり入れるなど戦略性が豊富。アウトでは1番の300ヤード地点右に池。この池は10番グリーン左にもかかる。3番は池ごえのショート...
ゴルフ

ゴルフの楽しみ方~楽しいほど点数があがる5段階方式で分類

ゴルフは、4人でやるので、それだけで楽しいスポーツです。しかし、上手だと、なお楽しいのは言うまでもありません。よって、ちゃんとレッスン受けて、上達して、このスポーツを楽しみたいと思います。レベル1 2,700円(120球)+パッティングゴル...
トライアスロン

水泳の楽しみ方~楽しいほど点数があがる5段階方式で分類

いろんなスイムのトレーニングやレースなどがありますが、楽しいほど点数があがる5段階方式で分類したいと思います。スイムの場合、海が一番楽しいですが、それは、4~10月までの半年に限られてしまいます。スイムは、技術が上がるとそれだけ速く楽に泳げ...
スポーツ観戦

【大阪万博2025】ボランティア当選しました|夢洲で世界を体験する5日間【応募・面接・宿・パビリオン攻略】

1970年万博をリアルに体験した少年が、2025年の大阪万博にボランティアとして帰ってきた!応募~シフト確定、宿手配、万博の楽しみ方までを実体験ベースで丁寧にレポート。
ランニング

初トレイルランニング〜飯盛山(福岡市)

私の実家は福岡です。今回、帰省した時に義姉が標高382mの飯盛山を登っていると言ってました。高齢者や子供も登っているようなので、トレイルランやりたかったし、ちょうどこの前買ったばかりのトレイル用のシューズも履いてきたので、初トレイルをやって...
ランニング

【動画解説】ふくい桜マラソン2024:第一回大会の全貌公開!コースは恐竜の形!?

市民マラソンブームによりどの都道府県でもシティマラソンが開催されていますが、福井県だけまだだったそうで、2024年3月31日に大迫傑選手プロデユ−スで開催されます。北陸新幹線が開通した記念大会でもあるそうです。福井は、能登半島地震の被害は免...