「痩せは貧相だ」とカミさんに言われて、「よし、それならムキムキになってやる」と思い立ったのが筋トレをやるきっかけになりました。
胸横筋の重要性:ゴルファー、ランナー、トライスリートが鍛える理由
胸横筋は、胸壁前面内側にある小さな筋肉群で、「肋間筋」や「肋骨挙筋」と共に内因性の胸郭筋(深胸筋)に分類されます。この筋肉は胸郭の安定および呼吸補助筋として重要な役割を果たします。 そして、様々な運動のパフォーマンス向上に関係します。 1)...
【徹底解説】1日5分で呼吸筋を鍛える!エアロフィットの驚きの5つの効果とは? Airofit
呼吸筋を鍛えるトレーニング器具のエアロフィットの紹介をします。呼吸筋を鍛えると①酸素供給の向上②呼吸制御の向上③疲労の軽減・睡眠の改善④インナーマッスル強化⑤自律神経強化とスポーツパフォーマンス改善だけでなく、心身の健康にも不覚影響を及ぼします。
シニアのボディメイク:2024年の筋トレ成果と挑戦 月別レポート 66/67歳
リタイヤ後の昨年9月から有酸素運動が倍増し、それにともない体重減=筋量減になってしまいましたが、今年は有酸素運動量はランニング換算月間200㎞をキープするので、ちゃんとカロリー計算して摂取カロリーをあげていくのを数値化でモニタリングします。...
筋力測定~東京体育館健康体力相談 / アシックス・ランニングラボのレビュー
最近はいろんな筋力増強マシンがあり、それを使った筋力測定装置もあります。今までは、それを医療用やアスリート用に使用されていましたが、一般の人にも、測定目的で利用されるようになってきました。こういうので定期的に測定して、日々のトレーニングに活...
インナーマッスル(体幹)の鍛え方~筋トレの方法:腹横筋、骨盤底筋、多裂筋、横隔膜
マラソン、トライスロン、ゴルフを長年やっています。それをずっと100歳くらいまでやれるように、筋トレやストレッチなどをやっていますが、脚を故障したり、レース後のダメージが大きかったりします。年齢的なものなのかなとも思いましたが、対策をしてい...
シニア向けダンススクール ~ ブレイキングダンス、HIPHOPダンス
身体を動かすのは筋肉に適度な刺激を与えるので非常にいいと思います。特にダンスは、いろんな部位に刺激が与えるのでいいですよね。 シニア向けダンススクールってのもあるそうです。老化で身体が硬くなるのを防ぐ効果があるのではと思います。 NOAダン...
卓球センター~多摩川ベース、卓トレ
中学生の時、卓球部の部長でした。あの頃は卓球が子供たちに流行っていました。それから卓球はもっぱら観戦のほうになりました。 【プライベート卓球スタジオ】Tamagawa Base/多摩川ベース 家の傍に、おしゃれな隠れ家的な個室卓球場(と言っ...
丸子橋バッティングセンター
家から歩いて10分のところにバッティングセンターがあるので、時々クロストレーニングのためにも行こうと思っています。 昔ながらの古いバッティングセンターですが、200円で18球と格安です。
ボルダリング BOULCOM川崎店
ゴルフ、マラソン、トライアスロンをやっていますが、身体の後ろ側ですね、広背筋や大殿筋が使えていません。筋トレのジムでここらへんを意識して使えるようにトレーニングしているのですがイマイチうまく使えません。 何か違ったスポーツをするといいかなと...
ボウリング~ラウンドワンが人気な理由
年一回やったことのある運動の第3位で1,600万人の人がやっているのが「ボウリング」です。1960年代は日本で爆発的に流行りましたが、今はそうでもないので、この数字は少々驚きです。ボウリング場は、全国で800店くらいしかないのにです。 まあ...
ゴールドジム ベニス、ロサンジェルス最新情報
先日、米国西海岸のロサンジェルス、ベニスにあるゴールドジム1号店に行ってきましたのでレポートします。ベニスビーチはボディビルの聖地として知られ、アーノルド・シュワルツェネッガーやルー・フェリグノなどのボディビルダーがトレーニングを行っていた...
65/66歳の筋トレ月報2023年~インナーマッスルの強化
2022年のまとめにも書きましたが、ランなどの有酸素運動をしながら筋肥大をさせるのはなかなかチャレンジングだなということが分かりました。 ということで、2023年の目標は、 ①まずは、昨年後半からやり始めている「インナーマッスルの強化」です...
東急スポーツオアシス雪谷〜プール・パーソナルレッスン・サウナ
家から800mくらいのところに「東急スポーツオアシス雪谷24Plus」があります。オープン時に会員になっていましたが、しばらくご無沙汰で、また再開することにしました。
半月板損傷リハビリ筋トレには、大腿四頭筋筋力強化が必要
半月板損傷をした時に、大腿四頭筋が衰えているとの指摘を受けました。この筋肉が衰えてくると衝撃吸収がうまくできず、関節に衝撃が伝わり痛みが生じるということです。 そういえば思い当たるふしがあります。マラソン走っている割には、階段の上りが苦手で...
半月板損傷リハビリにもいい、短時間で筋トレ効果をだす方法~MCトレーニング(MCC)/加圧トレーニング/EMSトレーニング
「筋トレしたいけど時間がない」という方も多いと思います。最近は科学的なトレーニングが開発されて短時間で筋量アップできる方法があります。代表的なのが、MCトレーニング、加圧トレーニング、EMSトレーニングです。一応、全て体験しましたのでレポー...