ランニング 競歩はランニングに有効か? 半月板を損傷してランニングのトレーニングができないとジムのトレーナーに言ったら「脚は動かしたほうがいいので、競歩がいいですよ」とアドバイスをもらいました。 ピーンときました。 私はランニングの時に中殿筋がよく使えなくて(腰が入... 2022.05.05 ランニング
ランニング アディダス スタンスミス ~コーデしやすい 先月、NIKEのペガサス38を買いました。1983年に初代ペガサスがリリースされて38代目で、38年続いています。これは、ペガサスシリーズということなので、形などは毎年変化しています。 (function(b,c,f,g,a,d,e... 2022.05.04 ランニング
私のマラソン10選 東京レガシーハーフマラソン2022 当日の模様 東京レガシーハーフマラソン 当日 さて、金曜日に国立競技場に事前受付に行きましたが、15,000人なので、日にちや時間を事前予約しても結構な人でした。PCR検査したり、参加賞をもらったりと30分くらいかかりましたか。 というこ... 2022.04.23 私のマラソン10選
私のマラソン10選 横浜マラソン2022~高速道路を走ろう! 横浜マラソン2022 【当日】 2018年大会もそうだったか覚えていないのですが、会場からスタート地点までかなりの距離があり、11ブロックに分かれてAから順番にスタートです。私はCで10分遅れですから、最後のKのブロックは相当... 2022.04.18 私のマラソン10選
ランニング マラソン選手 報酬・賞金 世界的にランニング・マラソンブームです。それでは、プロのマラソン選手はどのくらい報酬を貰っているのでしょうか。 サッカー、ゴルフ、テニス、野球などに比べると一けた低いというのは実情のようです。 日本の場合は、箱根駅伝などで活躍... 2022.03.20 ランニング
ランニング ナイキ厚底シューズ2022選び方~最新モデル 私のランニングシューズは7足あり、そのうちナイキの厚底が2足です。厚底と普通の底のシューズが混在するのも脚への負担が増えると思い、今後は厚底に揃えようと思っています。他社からも厚底が出てきましたが、厚底の場合プレートなどが入っていることも... 2022.03.19 ランニング
ランニング 箱根駅伝~青山学院大学陸上部の強さの秘密 今年も正月恒例の「箱根駅伝」が開催されました。またしても青山学院大学が新記録で宣言どおりのぶっちぎりの新記録で優勝しました。これで、2015,16,17,18,20,22年と8年間で6回優勝という凄い記録になりました。 なんで、そん... 2022.01.03 ランニング
ランニング 2022年 月間ランニング トレーニング レポート~年末は年代別優勝で締めくくり 今年は、走行距離は1,000km以上を目指します。コロナ後もリモートワークは定着するでしょうから、達成可能だと思います。月100kmを基本ルーティンにしたいです。 フルは前半2本と後半2本(福岡と他)で、年間4本走りたいです。後半は... 2022.01.01 ランニング
ランニング 冬のランニングウエア 防寒対策 真冬のランニングのトレーニングやレースの時のウエアは工夫が必要です。走り始めは、かなり寒く、走り出してからしばらくすると暖かくなります。フルマラソンで長時間走ると、最後の頃は気温が下がってまた寒くなるということもあります。よって、その状況... 2021.12.18 ランニング
ランニング ランメトリックス Runmetrix ~ランニングフォーム分析デバイス・評判 アシックス レースレポート Runmetrixを試す機会がありましたのでレポートします。 このデバイスは、腰にモーションセンサーをつけるだけで、スマホアプリで左のようにフォーム分析をしてくれるという優れものです。どうやってはかるのでしょうね。センサー... 2021.10.30 ランニング
ランニング 2021年 ランニング トレーニング 2021年のレース計画・実績 2021年の前半は、コロナの影響をまだ受けます。 まず、しょっぱなの1月は、新春恒例、1万人規模の「ハイテクハーフマラソン」2月は、必死の思いでエントリー確保できたこれも1.8万人規模の「湘南マラ... 2021.09.25 ランニング
ランニング スポーツの世界大会に参加するには「ボランティア」がいい 東京オリンピックのボランティアをして感じたのは、世界大会に選手や関係者として参加はできませんが、ボランティアという形だと参加でき、皆と一緒に、その大会を盛り上げることができるなということです。 東京マラソンの抽選に落ちたらボランティ... 2021.09.05 ランニング
ランニング オリンピックと日本女子マラソン 私がランニングを始めた時、女子マラソン界で大活躍していたのがQちゃんこと高橋尚子選手で初めて2000年のシドニーオリンピックで金メダルに輝きました。その4年後には、今後は野口みずき選手が金メダルということで、女子マラソン黄金期でした。ちょ... 2021.07.26 ランニング
ランニング うつとランニング~メタルヘルス 先日、大阪なおみ選手が、「うつ病」を告白しました。世界のトッププレヤーで、さぞかしメンタルが強いのだろうと思っていましたが、誰でもこの病にかかるのだと再認識しました。 最近は、うつ病は「心の風邪」といわれ誰でもかかる病と認識されてい... 2021.07.03 ランニング
ランニング ランニングウエア~最新ウエアを着こなそう 快適にランニングライフを楽しむためには、ウエアは重要なギアとなります。四季を通じてランニングするには、その時々のウエアが必要です。最近のランニングブームにより、いろんな機能のウエアやファッショナブルな商品も多く、いろいろと楽しめますね。ラ... 2021.07.01 ランニング