福岡市中央区・大手門から、佐賀県唐津市の七山温泉「ななのゆ」までサイクリングし、温泉とグルメを楽しむ平日ライド(60㎞)を計画しました。サイクリング後は輪行で帰るので、体力的にも無理のない快適なプランです。
9:00 出発 – 福岡市内を抜け、海岸沿いへ 45㎞
朝9時に大手門を出発。平日の午前中なので、通勤ラッシュもひと段落し、比較的スムーズに走ることができそうです。今回はヒルクライムを避け、海岸沿いのルートを選択。福岡市を抜け、糸島の美しい海を眺めながら快適にペダルを回します。
ルートは旧唐津街道(国道202号の旧道)を利用。車の流れも穏やかで、サイクリングには最適な道です。二見ヶ浦やサンセットロードを通り、自然を満喫できます。
11:30 浜崎駅到着 – いよいよ七山へ
浜崎駅に到着し、ここから七山温泉「ななのゆ」へ向かいます。距離は約7kmですが、少しずつ標高が上がるため、ゆっくりとペースを保ちながら登っていけそうです。自然の豊かさを感じられる道で、気持ちよさそうです。
12:00 七山のランチスポットで食事
温泉の前にまずは昼食。七山には美味しい飲食店がいくつかあります。
「七山 山茶花」(手打ち蕎麦)
「やまめ山荘」(やまめの塩焼き・田舎料理)
「ととろの森」(創作和食・地元食材)
といった魅力的なお店もあり、その日の気分で選ぶのも楽しいですね。
13:00 七山温泉「ななのゆ」へ – 温泉&サウナでリラックス
ランチの後は、いよいよお楽しみの温泉へ。「ななのゆ」は源泉かけ流しの天然温泉で、サウナも完備。男性はロウリュサウナ、女性はミストサウナがあり、サイクリングで疲れた体をしっかり癒せます(700円)。
露天風呂では、七山の自然を眺めながらゆっくり湯に浸かり、最高のひととき。温泉後の休憩スペースもあり、しばしのんびりできますね。
14:00 温泉を出発 – 浜崎駅へ戻る
温泉でリフレッシュした後、再び浜崎駅へ向かいます。行きと同じ7kmの道ですが、ほぼ下り基調なので楽に戻れます。体が温まった状態で走るので、寒い季節でも快適でしょう。
14:30 浜崎駅から輪行 – 楽々帰宅
浜崎駅から輪行し、福岡市内の赤坂駅へ戻ります。平日の日中は電車も空いているので、輪行しやすいのが嬉しいポイント。赤坂駅には15:30頃到着し、無理のないスケジュールでサイクリング旅を終えまれそうです。
まとめ – 平日サイクリングの魅力
今回のルートは、
✔ ヒルクライムなしで快適に走れる
✔ 海岸沿いの景色を楽しめる
✔ 温泉とグルメを満喫できる
✔ 帰りは輪行で楽に帰れる
と、初心者から中級者まで楽しめるコースです。
平日なら道も空いていて走りやすく、ランチや温泉も混雑を避けられるので、週末よりも快適に楽しめるのが最大のメリットですね。
別のルートも試してみたいと思います!
🚴♂️ みなさんも、ぜひ平日サイクリング&温泉旅を楽しんでみてください!
コメント