南紀白浜はリゾート地でもあるので、コースは美しく魅力的です。スイムは白い砂浜と透明度抜群の白良浜で行われ、バイクは海岸線と旧空港の滑走路を走り、ランは白浜温泉街や円月島を見ながら走ります。
そして、意外に観光地でもあるのですね。白浜は温泉とパンダの町としても知られており、レース以外にも温泉や景勝地を楽しむことができます。
基本情報
日程:2025年5月17日(土)受付 18日(日)開催(8:00スタート)だと思います。
コース:

制限時間:スイム50分 トータル4時間30分
参加費:28,350円 (参加賞:Tシャツ、タオル)
定員:600名(書類選考で決定)昨年より100名増えました。
申込:2025年1月27日~2月28日 選考発表:3月15日までにメール通知
交通情報など
宿泊:HOTEL白浜館 古いホテルのようですが、会場のすぐ近くです。食事なしで2泊で34,000円です。
アクセス:7:48新横浜ー10:00新大阪10:13ー12:46白浜 5時間 片道13,216円(大人の休日倶楽部)
バイク宅配:バイクを送らないといけません。シクロエクスプレスだと 往復輸送料:11,200円 配送キット:3,700円 手荷物輸送料:2,800円 合計19,470円

近くに飛行場があるので、格安飛行機チケット(アゴダでも予約可)でバイクは手荷物に預けるという手もあります。 羽田ー南紀白浜(2時間15分) JAL17,350~19,550円 輪行できる空港行のリムジンバスもありますしね。
スケジュール
【5月17日(土)移動・選手受付日】
7:48~10:00 新横浜 → 新大阪(のぞみ11号)
10:13~12:46 新大阪 → 白浜(特急くろしお5号)
12:46 白浜駅到着 タクシーでホテルへ移動(荷物預け)
13:30~14:30 【昼食】白良浜エリアでランチ(ハンバーガー予定)
14:30~15:00 選手受付(白良浜特設会場)
15:00~15:30 ホテルチェックイン、バイク受け取り・組立て
16:00~16:30 バイク試走(撮影)
17:30~18:30 【夕食】とれとれ市場(炭水化物中心・釜飯など)
19:00~ ホテル戻り、準備・早めに就寝
【5月18日(日)レース当日】
4:45 起床(ストレッチ・朝食・準備)
6:00 ホテル出発(自転車で白良浜特設会場へ)
6:00~7:00 最終登録・トランジション準備
8:00 レーススタート
12:00 ランフィニッシュ(白浜会館)
12:00~12:30 シャトルバスで旧空港へ → バイク回収
12:30~13:00 ホテル戻り、バイク輪行袋収納
13:30~14:30 【昼食】まる川食堂 or シーモアカフェ(選択)
15:00~16:00 ホテル露天風呂でリフレッシュ
16:00~18:00 部屋で休憩(昼寝・リカバリー)
18:00 ホテル出発(タクシー)
18:05~18:50 千畳敷で夕日鑑賞・撮影
18:50~19:00 千畳敷からとれとれ亭へ移動(タクシー)
19:00~20:30 【夕食】とれとれ亭で海鮮バイキング
21:00~ ホテル戻り、荷造り・リラックス・就寝準備
【5月19日(月)帰宅日】
7:00 起床(ストレッチ・荷物チェック)
7:30~8:00 【朝食】カフェ・ミルキーウェイでモーニング
8:00~8:30 白良浜で朝の海・ビーチ散歩&撮影
8:30~9:00 ホテル戻り、バイク発送手続き完了
9:00~10:00 部屋で荷物整理・休憩
10:00 チェックアウト
10:15~10:30 白浜駅到着 → 駅弁購入
10:45~13:13 白浜駅 → 新大阪駅(特急くろしお10号)
コメント