2024-07

トライアスロン

南紀白浜トライアスロン2025 エントリー1月27日スタート:透明度抜群の白浜のビーチを堪能

南紀白浜トライアスロン南紀白浜はリゾート地でもあるので、コースは美しく魅力的です。スイムは白い砂浜と透明度抜群の白良浜で行われ、バイクは海岸線と旧空港の滑走路を走り、ランは白浜温泉街や円月島を見ながら走ります。そして、意外に観光地でもあるの...
トライアスロン

プールの家:自分のフォームを撮影できる個室感覚の流水プール 東京

水泳の上達のために自分のフォームを動画で撮影して矯正したいのですが、普通のプールは撮影不可なのでそういう機会がありません。というので、どこかに撮影できるところがないかと探していて、この施設を知りました。これは、プールだけでなく、トレッドミル...
スポーツ観戦

東京2025世界陸上ボランティア:落選でした(悲)

日本での世界陸上は、2007年の大阪大会以来18年ぶり3回目となります。今回の開催地は東京・国立競技場です(開催期間 9/13~21)。折角、東京に住んでいるのでボランティアをやりたいと思います。募集人数:3,000人程度募集期間:11/1...
ランニング

勝田全国マラソン大会2025:都心から近い平坦なコース!

1月のフルマラソン大会は結構少ないですよね。そんな中、毎年開催されているのが「勝田全国マラソン大会」です。上野から勝田までは特急で1時間10分ですし、スタート時間が10:30と遅いので都心からランナーが参加しやすいですよね。また、平坦なコー...
ランニング

雨と風の『さいたまマラソン2025』徹底解説!【動画付き】

「さいたまマラソン」は、「さいたま国際マラソン」として開催されていた大会が2019年に終了して、2024年に新たに埼玉で復活した大会です。大会の特徴この大会の魅力は、1.都心からアクセスが良いが一番のポイントですよね。都心からさいたま新都心...
ランニング

【全コース動画紹介付き】はが路ふれあいマラソン2024(栃木県):RUNNET2023年人気ランキングの第2位の秘密に迫る!

12月は、47都道府県制覇の15県目の「栃木県」にしようと思います。宇都宮からシャトルバスで40分の井頭公園がスタート会場ですので、前日に宇都宮で餃子を食べて一泊して参加しようと思います。「はが路ふれあいマラソン」は、全国ランニング100撰...
ランニング

世田谷246ハーフマラソン: 自然と歴史が交差する美しいコース

世田谷246ハーフマラソンは駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場を拠点に、国道246号線をはじめ多摩川沿い、多摩堤通り、目黒通り等の区内の主要道路を駆け抜けるハーフマラソンです。家の傍ですので、コースを事前に試走しておきます。参加費:1...
ランニング

アクティブシニアライフ:心躍る一年の予定表 2026年 68/69歳

2026年は7月から福岡生活なり、また新しいステージになりますね。1月1/初旬 初詣ラン(池上本願寺・九品仏)1/12 東京ニューイヤーハーフマラソン1/17 30回忌1/28 新宿シティハーフマラソン 10km2月2/4 東京ベイ浦安シテ...
ランニング

あおもり桜マラソン2025:4月下旬に花見マラソンが楽しめるのはこれ

春は桜を見ながら走りたいというランナーは多いと思いますが、東京で桜は3月末からの2週間と短いシーズンです。しかし、東北は4月下旬に桜が見れるということで、4月の「あおもり桜マラソン」に参加しようと思います。2024年と同じ日程であれば、4月...
トライアスロン

【動画解説付き】2024横浜八景島トライアスロンフェスティバルは何故「フェスティバル」なのか?

ストレスフリーで近場のトライアスロンを楽しみたいということで、九十九里トライスロンの一週間前になってしまいますが「2024横浜八景島トライアスロンフェスティバル」でスプリントに出ることにしました。スイムの短いスプリントなどがあったり、パラト...
筋トレ

胸横筋の重要性:ゴルファー、ランナー、トライスリートが鍛える理由

胸横筋は、胸壁前面内側にある小さな筋肉群で、「肋間筋」や「肋骨挙筋」と共に内因性の胸郭筋(深胸筋)に分類されます。この筋肉は胸郭の安定および呼吸補助筋として重要な役割を果たします。そして、様々な運動のパフォーマンス向上に関係します。1)ゴル...
ゴルフ

ゴルフ人口の推移と未来予測:生涯スポーツとしての選択肢を考える

はじめに日本におけるスポーツ人口の変遷は、社会の変化や人口動態に大きく影響されています。特にスキーやボーリングといったスポーツは、かつての人気を失い、現在ではその人口が大幅に減少しています。この記事では、ゴルフ人口の推移と未来予測を描きなが...
ランニング

2024年秋~2025年春シーズンのマラソンの目標

さて、2024年秋のマラソン大会の申込みは既に始まっていますが、2024年秋~2025年春シーズンのマラソンの目標を立てておきたいと思います。出場予定大会(フルマラソン)47都道府県制覇は、下記大会で13~16番目になります。10月27日 ...
ヘルス

『期外収縮』と言われたら受ける検査:アスリートは心臓の検査をしましょう

先日、東京体育館で心電図をとりながら測定した「持久力測定検査」で「期外収縮」が出ているという指摘を受けました。期外収縮とは、心臓の正常なリズムに追加される不規則な拍動です。通常、心臓は一定のリズムで拍動しますが、期外収縮が起こると、予期せぬ...
ゴルフ

【解説動画付き】大栄カントリー倶楽部:日本庭園をモチーフした美しいコース 接待ゴルフにぴったり!

2021年~2023年にHitachi3Tours Championshipを開催したトーナメントコースで、景観もよく、整備がよくされていると評判のいいゴルフ場です。フェアウェイも広くフラットですが、バンカーや池、樹木が戦略性を高めています...