GARMINユーザーが GRC(Garmin Run Club) in TOKYOに参加する理由

ランニング

GRC(Garmin Run Club)は、「Garminのランニングウォッチ Forerunnerシリーズを新たに使ってみたい、新しい機種を試したい、機能をいろいろと知りたい、走力アップへ活かしたい!」という市民ランナーの方へ向けて講座+練習会のセッションを実施するプログラムです。

これって、Garminユーザーからするとありがたいです。Garminは、機能がありすぎて使いこなすのが大変です。

GARMINのランニングウォッチの機能<GPS・心拍・ランニングダイナミクス等>を活用しながら、ランナーの競技パフォーマンス向上や、トレーニングメニューの提供などを行ってくれるので是非参加しようと思いました。GARMINのプロモーションもかねているのか参加費は1,000円と激安です。

3/10のセミナー

座学・実技【ペース走】6km+0.8km :20名

講義:RDC GYM 神田小川町
実技:皇居外苑

※着替え:RDC BASE 神田小川町
RDC BASEは更衣室とシャワーを完備したランニングステーションです。

RDC GYM/RDC BASE 所在地 RDC BASE
東京都千代田区神田小川町2-4-6 OUTDOOR PLAZA
4階:RDC GYM
5階:RDC BASE

スケジュール
・8:45-8:55 受付・準備(5階)
・9:00-9:30  座学(4階)
・9:30-9:40 ラントレーニング準備→皇居移動開始
・10:00-11:30 実技(皇居外苑へ移動→動きづくり→ラントレーニング 800mX7~8周+800m)

今回のレッスンは、ランニングのパフォーマンスUPのためには、①Vo2MAXの最大化②持久力強化(AT値、LT値の最大化)③フォーム改善です。その中の持久力強化に有効なトレーニングが、「ペース走」です。これ以上スピードだすとちょっともたなくなる前くらいのスピード、まあフルマラソンより少し早いスピードで走るということです。ガーミンの分類ではゾーン3(最大心拍の70~80%),ゾーン4(80~90%)で走るということになります。ペース走の推奨心拍は70~85%です。

これを実際にGARMINで測ってみましょうというセミナーでした。いつも、この結果がでるのは知っていましたが、「猫に小判」で何に役立つのかわかていなかったので、凄く有益でした。

私は、5分半/kmで7周の5.6㎞。その後、4分休憩して、5分/kmで走りました。

心拍は、最初は150bpmで、最後の頃は157bpmくらいまであがりました。

ほぼZone4で走り切れました。

ちなみにRDCって持久力テストのような測定のサービスなどもやっていますね。

ガーミン Forerunner 955 Dual Power レビューレポート 最大のポイントは「トレーニングレディネス」という体調管理機能だ。965との違いは。
マラソンだけでなくトライアスロンとかゴルフやスキーやボルダリングや筋トレとかマルチでスポーツをやる人には、もってこいのガーミンの最高機種Forerunner955 Dual Powerが2022年6月に発売になり、早速購入したのでレビューを...

コメント

タイトルとURLをコピーしました