ブリック&ウッドクラブ。名前だけ聞くと、なんだか外国企業が運営するゴルフ場のような印象を受けますが、実はこれ、日本人によって造られた純国産のゴルフ場です。設計にあたってはアメリカの名門コースを参考にしており、その影響からか、バッグの積み下ろしはセルフ、スループレーが基本スタイルというユニークな運営形態が特徴です。
距離自体はそれほど長くはありませんが、フェアウェイが非常に狭く、グリーンは強烈なアンジュレーションがあるため、戦略性が求められます。特にグリーン周りのアプローチとパッティングには相当な精度が必要で、ボールを何個も失うことも珍しくないほどの難易度。初めて訪れるゴルファーにとっては、まさに“試練の場”とも言えるコースです。
実際の全ホールを動画で紹介していますので、初見プレーヤーの参考になれば幸いです。





ナセルのゴルフ成長の記録はこちらをご覧ください。

年間ゴルフ記録月報
月ごとのゴルフ練習やラウンド内容を記録した成長ログです。
インドア練習場でのフォームチェックやレッスンを通じて、スイングの改善に取り組んでいます。
ラウンドはその実践の場として位置づけ、課題を洗い出し、次の練習へつなげるサイクルを回しています。
目指すのは、100歳でも無理なく続けられる理想的なスイングフォームの確立。
一部の記録はYouTube「ナセルちゃんねる」でも公開中です。
コメント