ランナーって、シューズ以外たいしたスポーツギアはありません。唯一、シューズ以外に必要なのは「スポーツウオッチ」です。
これは、ずっと進化しているので、ずっと買い続けるアイデムになっています。
HUAWEI WATCH GT 24,600円 2019年4月

この年の「かずみがうらマラソン」は、ガーミンで走ったのですが、バッテリーが持たず30kmまでしか測れませんでした。ということで、バッテリーが長持ちするスマートウオッチで検索するとヒットしたのが、これです。画面を気分によって変更できるのがいいですが、ラップが手動で測れないのが難点です。
SmartB-Trainer SSE-BTR1

ソニーのスポーツイヤホン型ウェアラブルデバイス というやつで、音楽は当然ながら、心拍や距離もアナウンスしてくれる優れものです。結構使っていましたが、やはり水(汗)には弱く2機種を使い倒しました。
GARMIN For Athlete 15J 19,400円 2016年1月
NIKE+ SportBand

GARMIN Forerunner 201

NIKE TRIAX VAPOR300 2007年12月
Nike+iPod 2006年12月
GARMIN Forerunner 201 $120 2006年12月
コメント