ストレッチ 63歳のストレッチ月報 2021年 ~腰とふくらはぎは治した。後は、大腿四頭筋、ハムストリング、左股関節、腸腰筋の4つ@ドクターストレッチで開脚 2021年の目標昨年の7月より「Dr.ストレッチ」に週一で通い始めましたが、身体はなかなか柔らかくなりません。今年は、ストレッチしてもらうだけではなく自分でも能動的にストレッチをしていこうと思っています。アクション2月 ヨガ 開始近所にヨガ... 2021.09.29 ストレッチ
ヘルス 63歳ヘルスケア 2021 ~歯の完治 今年の目標昨年の6月よりアルコールをやめたので身体は劇的に改善されたと思います。適度な運動はちゃんとやっているので、「他になにかやることあるの?」状態です。しかし、健康診断では、「コルステロール」と「血糖」がやや高めに出るので、食生活を更に... 2021.09.27 ヘルス年間ヘルス月報
ゴルフ 63歳ゴルファーの2021年全記録|フォーム改善に取り組んだ試行錯誤期 本格的に練習を始めた最初の年。動画でのフォーム確認を導入し始めた試行錯誤期。 2021.09.26 ゴルフ年間ゴルフ記録月報
ランニング 63歳ランナーの2021年月報|まだコロナ禍、フォーム矯正に集中 2021年のレース計画・実績2021年の前半は、コロナの影響をまだ受けます。まず、しょっぱなの1月は、新春恒例、1万人規模の「ハイテクハーフマラソン」2月は、必死の思いでエントリー確保できたこれも1.8万人規模の「湘南マラソン」でしたが、コ... 2021.09.25 ランニング年間ラン記録月報
ヘルス VIO脱毛 メンズ ~ 高齢化社会での新常識 介護老人になってからでは遅い 初めて「VIO脱毛」って聞いた時に、「へ~、若い女性も大変だな」とか思っていましたが、今は、男性も女性も、若者も高齢者もVIO脱毛するそうです。一つは、「下半身を清潔に保てる」そして、多分これが最も大きい理由だと思いますが、「介護が必要な歳... 2021.09.23 ヘルス
ランニング スポーツの世界大会に参加するには「ボランティア」がいい 東京オリンピックのボランティアをして感じたのは、世界大会に選手や関係者として参加はできませんが、ボランティアという形だと参加でき、皆と一緒に、その大会を盛り上げることができるなということです。東京マラソンの抽選に落ちたらボランティアに参加す... 2021.09.05 ランニング
ストレッチ 62歳のストレッチ~2年目のドクターストレッチの成果 開脚 2020年7月から、Dr.ストレッチに週一で通いだして2年目になりました。多少は柔らかくなりましたが、まだまだ、身体が硬い人の部類に入るくらいの硬さです。2021年の2月からは、ヨガにも通いだしたので、2年目は、もっと積極的に、姿勢改善とス... 2021.09.04 ストレッチ
筋トレ シックスパッド SIX PAD使い方~テレワーク中の筋トレ 腹筋強化 コロナで在宅勤務をやっていると机に座りっぱなしになってしまいます。この機会をうまく活用できないかと思い、SIXPADグッズを有効活用しようと思い立ちました。仕事しながら、手軽に筋トレできるというのは、一石二鳥です。EMSだけで筋肥大はしない... 2021.09.03 筋トレ