年間ラン記録月報

年間ラン記録月報 年間ラン記録月報

40歳でマラソンを始めてから、もう30年近く。最初は走るだけで精一杯だったのに、気がつけば大会に出て、記録を追って、いろんな壁にぶつかってきました。
このカテゴリーでは、毎月の練習内容やレース結果、体調や気持ちの変化までを、正直に記録しています。
ケガで悩んだこともあるけれど、今ではそれも乗り越えて、また走れるように。そんな経験が、同じように走る人のヒントになればうれしいです。
「歳を重ねるほど、ランニングが楽しくなる。」そんな走りとの付き合い方、見つかるかもしれません。

ランニング

67歳ランナーの2025年月報|イーブンペースでSub5

今年のランの目標は、よりマラソンを楽しむために「イーブンペースでフルを走り切る」です。そのためにも月間の練習量を一定にして夏場でも持久力をなるべくキープしなければいけません。スイムの練習量がちょっと変動するので、あまり泳げない時はランでカバ...
ランニング

66歳ランナーの2024年月報|定年後初のフルイヤー月間100kmでどう楽しむか

今年もランを主軸にしたスポーツアクティビティをやります。月間100kmでどう楽しむかというのがテーマになります。フルは、今年は11年ぶりの「東京マラソン」と「ふくいマラソン」「金沢マラソン」「みえ松坂マラソン」の4本走ります。4時間半から4...
ランニング

65歳ランナーの2023年月報|故障しない身体つくりの一年

2023年のレースの申込が始まってきましたので、2023年の年間計画を作りました。レース以外のゴルフなどの計画も併せて書いておきます。結構忙しい1年になりそうです。とても66歳の年間計画とは思えないですね。これだけのイベントを全部こなすため...
ランニング

64歳ランナーの2022年月報|年末は年代別優勝で締めくくり

今年は、走行距離は1,000km以上を目指します。コロナ後もリモートワークは定着するでしょうから、達成可能だと思います。月100kmを基本ルーティンにしたいです。フルは前半2本と後半2本(福岡と他)で、年間4本走りたいです。後半は旅行を兼ね...
ランニング

63歳ランナーの2021年月報|まだコロナ禍、フォーム矯正に集中

2021年のレース計画・実績2021年の前半は、コロナの影響をまだ受けます。まず、しょっぱなの1月は、新春恒例、1万人規模の「ハイテクハーフマラソン」2月は、必死の思いでエントリー確保できたこれも1.8万人規模の「湘南マラソン」でしたが、コ...
ランニング

62歳ランナーの2020年月報|コロナ禍で全ての大会中止

2020年 レース計画さて、2020年度のランです。今年は無謀にも6本のフルを走ろうかなと思っています。一番のハイライトは「グアムマラソン」です。Qちゃんがゲストなので申し込もうと思っています、カミさんも参加するかもしれません。あとは、日本...
ランニング

44歳ランナーの2002年月報|サブ3.5を目指して

2002年は、東京に引っ越しますので、出場できる大会も増えますし、スクールやランニング専門店も多いようなので、うまく利用しようと思っています。ただ、仕事の関係で、練習量が減りそうなのが心配です。通勤ランなどうまくトレーニングパターンをつくら...
ランニング

43歳ランナーの2001年月報|サブ4達成!!

2000年は、一応「フルマラソン完走」という目標は、クリアしましたので、2001年は、「サブフォを達成(4時間以内で完走)」を目標にしようと思っています。一発勝負で結果が裏目にでるのは,いやなので、2,3回のフルに挑戦しようと思います。でき...
ランニング

42歳ランナーの2000年月報|初フルマラソン完走!

走り始めて丸一年、今年は、マラソン大会に出て、年末にはフルマラソン大会に挑戦します。1月 走行距離49km風邪ひいて走行距離伸びず。シティマラソン初出場1/30 第11回シティマラソン福岡 2,000 5km 22'35" 4'31"2月 ...
ランニング

41歳ランナーの1999年月報|マラソン大会に出るまでの一年間 

さて、昨年の5月からウオーキングを始め、10月からランニングに切り替えましたが、12月から3月までの冬の間は寒いのでランニングはしませんでした。4月から、また再開し、本格的にやってみようと思ったのは、7月からですね。基本は、片道5.5kmの...
ランニング

40歳ランナーの1998年月報|1998年5月、初夏のけやき通りから始まるランニングストーリー 

福岡でのバス通勤の朝、バスの窓から見える初夏の「けやき通り」は、けやきの新緑が眩く映りました。思わず、「降りまーす」と運転手さんに言って、まだ会社まで3つほど停留所はありましたが、歩いて会社まで行くことにしました。当時、運動らしい運動はして...