ブログを本格的に始めて約2年になりました。「中高年のマラソン・ゴルフの楽しみ方やそれを100歳まで続けるための筋トレ・ストレッチ・ヘルスケアのやり方を紹介するサイト」です。人気があった記事を紹介します。

1.2500views

禁酒とダイエット 効果~アルコール断つとどんどん痩せる マラソンなどのランニングもいい
コロナ太り解消のため、禁酒して10㎏減に成功しました。お酒をやめると本当に激減し、体調は凄くいいです。その方法と効果を説明します。
2. 1200views

シニアゴルファーの筋トレ~飛距離300ヤード飛ばせるのか 275ヤードまできた
ローリー・マキロイやデシャンボー、松山英樹選手が、がっつり筋トレやっているのは有名です。渋野選手など女性の黄金世代もやっているようです。アマチュアでも筋トレをちゃんとやると飛距離は伸びます。ここでは、ゴルファー向け筋トレの紹介をします。
3. 700views

開脚ストレッチ ~180度脚は広げられるのか 腰痛改善 @ドクターストレッチ
体操の選手のように開脚(英語でSplit)して脚がペターっとつくと血がめぐって、気持ちがいいだろうなと思いますね。カギは股関節でしょうね。180度開脚目指したストレッチ方法を紹介します。 スポーツストレッチに行く 最初は、PCばかりやってい...
4.600views

ガーミン Forerunner 955 Dual Power レビューレポート 最大のポイントは「トレーニングレディネス」という体調管理機能だ。965との違いは。
マラソンだけでなくトライアスロンとかゴルフやスキーやボルダリングや筋トレとかマルチでスポーツをやる人には、もってこいのガーミンの最高機種Forerunner955 Dual Powerが2022年6月に発売になり、早速購入したのでレビューを...
5. 600views

身体が硬い人のストレッチ ~ドクターストレッチ ストレッチポールは効く、開脚も
下半身の特に股関節が硬いので、現在,Dr.ストレッチとヨガで柔らかくしております。またマッサージ・ストレッチグッズも使っていますのでそれも紹介します。 身体は年齢とともに固くなる もともとは、ランニングをしているのもあり、50歳頃より毎週整...
あとは、スポーツウオッチなどのガジェット系やマラソン大会の情報とかが人気があるようです。筋トレの仕方やケガに関する事やランニング、ゴルフのハウツウの記事は、それ専門の記事があるので、普通、皆、そちらを参考にしますよね。
なので、個人体験談的な記事が読まれるようです。
コメント